管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
もう今年は雪ばっかり見ているような気がしてます。ひどいときには二年連続で雪を見ないことがある地域なのに。
同じ関東地方でも、東京より雪が降らないんですよ(^^)
今夜から明け方まで雪だと予報されていましたが、午前0時40分現在雪は全く降っておりません。
今は明日の夕飯の仕込みをしています。豚肉と大根の煮物です。あとは保温鍋に入れておけばオッケー。
保温鍋は重宝してます。ガス代の節約にもなるし、朝ちょこっと煮直して入れておけば夕飯まで保ちます。
大ぶりに切ったじゃがいもの芯まで味がしみた肉じゃがとか、とろけるように柔らかいビーフシチューとかポトフとか、平日に食べられるのは保温鍋のおかげです(^^)。
ビーフシチューは二日間掛けて仕込みますよー。肉に一日、野菜に一日。火の番をする必要がないから楽なものです。鍋いっぱいに作って、夕食にシチューを出して、翌日の昼食に、残ったシチューに少し塩を加えて煮詰めたものをタリアテッレにかけていただきます。従って、シチューが登場するのは週末に限ります。
木曜日から仕込み始めて土曜日の夕飯に登場。日曜日の昼食は残りをいただく。きれいになくなります。
書いていたらシチューを食べたくなってきたけれど、いつも牛肉が半額になったのを狙って買って作っているので、タイミングが難しいのです(^^;)
同じ関東地方でも、東京より雪が降らないんですよ(^^)
今夜から明け方まで雪だと予報されていましたが、午前0時40分現在雪は全く降っておりません。
今は明日の夕飯の仕込みをしています。豚肉と大根の煮物です。あとは保温鍋に入れておけばオッケー。
保温鍋は重宝してます。ガス代の節約にもなるし、朝ちょこっと煮直して入れておけば夕飯まで保ちます。
大ぶりに切ったじゃがいもの芯まで味がしみた肉じゃがとか、とろけるように柔らかいビーフシチューとかポトフとか、平日に食べられるのは保温鍋のおかげです(^^)。
ビーフシチューは二日間掛けて仕込みますよー。肉に一日、野菜に一日。火の番をする必要がないから楽なものです。鍋いっぱいに作って、夕食にシチューを出して、翌日の昼食に、残ったシチューに少し塩を加えて煮詰めたものをタリアテッレにかけていただきます。従って、シチューが登場するのは週末に限ります。
木曜日から仕込み始めて土曜日の夕飯に登場。日曜日の昼食は残りをいただく。きれいになくなります。
書いていたらシチューを食べたくなってきたけれど、いつも牛肉が半額になったのを狙って買って作っているので、タイミングが難しいのです(^^;)
PR
この記事にコメントする