管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
六年生五人衆を年齢操作し、年は20代後半として、職業をいかにしようか思案妄想してみました。
初め設定妄想したのが、
文次郎…公認会計士
仙蔵…ピル解体業
長次…作家
小平太…Vリーグバレーの選手
伊作…麻薬取締官
だったのですが、たまたま仕事で麻薬取締員とご一緒させてもらったことがあり、伊作と言うよりは仙蔵の方が似合いそうだなーと思いました。拳銃と伊作はいまいち似合わないような気がして…
公認会計士も物騒な文次郎に合わなそう。
というわけで、こう変更しました。
文次郎…税務局の査察官
仙蔵…麻薬取締官
長次…作家
小平太…Vリーグバレーの選手
伊作…科学警察研究所法科学第一部勤務
科警研のサイトを見てみたら、法科学第二部に爆発研究室なるものがあった…!
やっぱり仙蔵様はここがいいかなー。でも、麻薬取締官も捨てがたい…
小平太に似合う職業がなかなか思いつかない…
長次は取材先がすごいところなので、度々危ない目に遭っているとか。
潜入取材先で仙蔵様に会うとか。妄想は止まらない。
PR
この記事にコメントする