忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[1320]  [1318]  [1317]  [1316]  [1315]  [1314]  [1313]  [1312]  [1311]  [1310]  [1309
夏休みも明け、語学研修のまとめが一段落した模様なので、まるまる一ヶ月ぶりに、娘に英語の宿題を課しました。英作文の課題を出したのですが…
 細かいことは気にするな!と言わんばかりの文法の間違いをしでかしているし、受験生なら知っていて当然だと思っていたフレーズが書けていない。
 娘曰く、
「文法てきとーでもあっちじゃ通じたよ」
 それはそうなのだろうが、試験採点担当には全く通用しないよ。
 塾に行っていない弊害を一番感じているのは英語です。定期テストでも校内テスト(業者テストで、進学先を決めるデータになる)でも一通り点は取れているけれど、あるレベル以上となると総崩れ。数学だったら力業とごり押しである程度はなんとかなるだろうけれど、英語は知識がなければやってけない…と思う。
 かといって、塾に行かせるのは物理的に不可能だし。私の帰りが遅いし。
 地方在住、核家族、共働きは塾の送迎が非常にネックです。

 それにしても、
「be afraid of」
「be late for」
「as soon as」
 を知らないなんて…受験生のくせにモグリだ。
 と、娘に言ったらば。
『じゃあ、塾に行ってる奴らに知ってるかどうかアンケート取ってくる!』と息巻かれた。
 取って来いよ、とたきつけたけれど…?
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]