管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
中三の娘があさって日曜に海外語学研修に出発します。
前段階として、昨日届いたレンタルスーツケースが車に積めるかどうか試してみました。
これ重要…!
我が家の車は、軽自動車とスポーツカー。
荷物が積めない筆頭です。
試してみたら、両者とも積めました。しかし、軽自動車の方が積みやすかった。
明後日の送りは軽で決定。
…しかし、目立つだろうなあ…
なぜなら、語学研修がらみで送迎に来る保護者の車はスリーナンバー、外車のオンパレードだから。送迎は主にママさんたちが担当しているようです。スポーツカーで来ているバカは私しか居ないらしいけれど、も一つ付け加えさせてもらえれば、軽で送迎している人は居ません。
今日は、取りあえずスーツケースにものを詰めてみる(笑)。
詰め方を知らない母子で、首をひねりながら詰めてみる。
…蓋は閉まったけど、カギが掛からない…
スーツケースにのし掛かっている私に、娘はすらすらと回答を導き出しました。
…ここ二年ばかり、未知なるものの使い方について、娘に負けてばかりです。
明日は地元の祭り。娘は夕方から友達連中と行動するらしい。
…それまでに、研修先のイベント資料をさっさと仕上げなければ。
前段階として、昨日届いたレンタルスーツケースが車に積めるかどうか試してみました。
これ重要…!
我が家の車は、軽自動車とスポーツカー。
荷物が積めない筆頭です。
試してみたら、両者とも積めました。しかし、軽自動車の方が積みやすかった。
明後日の送りは軽で決定。
…しかし、目立つだろうなあ…
なぜなら、語学研修がらみで送迎に来る保護者の車はスリーナンバー、外車のオンパレードだから。送迎は主にママさんたちが担当しているようです。スポーツカーで来ているバカは私しか居ないらしいけれど、も一つ付け加えさせてもらえれば、軽で送迎している人は居ません。
今日は、取りあえずスーツケースにものを詰めてみる(笑)。
詰め方を知らない母子で、首をひねりながら詰めてみる。
…蓋は閉まったけど、カギが掛からない…
スーツケースにのし掛かっている私に、娘はすらすらと回答を導き出しました。
…ここ二年ばかり、未知なるものの使い方について、娘に負けてばかりです。
明日は地元の祭り。娘は夕方から友達連中と行動するらしい。
…それまでに、研修先のイベント資料をさっさと仕上げなければ。
PR
この記事にコメントする
とうとう出発しました。 << | HOME | >> 男の子と女の子の違い |