忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[1143]  [1142]  [1141]  [1140]  [1139]  [1138]  [1137]  [1136]  [1135]  [1134]  [1133
 ブログばっかり更新して、肝心の小説の方はというと、さっぱりです。
 パソコンと向き合う時間が激減している状況からなかなか脱却できず、ヒマさえあれば寝ていたりするのです。
 昨年度は、仕事で文章を年がら年中書いている状況で、作文する気が起きなかった原因の一因ともなっていたのですが、今年度は滅多に作文をする必要がないので少しは元に戻れるのかな?
 
 今日は中学校の入学式でした。
 親の気合い入れ度ががっくんと落ちる不思議なイベント(^_^;)
 たとえば、小学校の卒業式には夫婦揃っていたけれど、中学校の入学式には片っぽ欠けているとか。
 卒業式には和服を着ていたのに、入学式では着るのに手間が掛からない普通のスーツとか。
 卒業式ではデジカメやデジタルビデオカメラを常備していたのに、入学式では携帯カメラで済ませようとか。

 クラス分けを見て、娘と同クラスに仲良しがゼロ。
 その上、普段娘がつるんでいた仲良し三人組は、ばら売りに相成りました。
 だけど、他の小学校出身の知り合いが居るし、また新しい友達を作るいいチャンスでしょう。
 娘は、引っ込み思案とはお世辞にも言えない性格ですので、すぐにでも何とかなるのでは(私は娘と真逆だから、すごくうらやましい…)
 
 娘が親しくしている二つ上の先輩たちの一人が、生徒会長をやっているなんて全然知りませんでした。
 彼女が、新入生歓迎の挨拶をこなしているのを見て、
「ドラえもん(生徒会長の小学校時代のあだ名)、かっこいい~」
 と、娘はもだえていましたが、肝心の生徒会長のフルネームを忘れてしまっていて笑えました。小学校時代はみんな、下の名前で呼び合っているので苗字が判らないのが当たり前なのです(苦笑)。

 入学式の後に、クラス役員を決めました。活動内容を聞いて、なかなか休みが取れない私には無理だと悟る。去年の職場だったら、大丈夫だったのに。
 立候補者がいないので、じゃんけんで決めることになりました。勝った人がクラス役員。負けた人がクラス役員だと、罰ゲーム的になって後ろ向きになるからね。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]