忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[1167]  [1166]  [1165]  [1164]  [1163]  [1162]  [1161]  [1160]  [1159]  [1158]  [1157
今日は終業式。娘がもらってきた通知表をおそるおそる見ました。 
 相対評価と絶対評価の差こそあれ…
 娘の成績表(絶対評価)に親二人のそれ(相対評価)は敵わん。
 
 五段階評価で、実技で5が取れるってどういうこっちゃ~!
 学力試験がない美術で、どこをどうしたら5が取れるんじゃ~!!!
 旦那(中学時代:万年1もしくは2)、私(同様:3と4が同率、一度だけ5)だぜ。
 親二人が目をむいている様子に娘は意外な顔。
 美術で…美術で…5?
 と疑わんばかりに旦那は何度も何度も成績表を見ていました。
 いや、それ幻想じゃないから。
 一応、私の母方の家系は美術関係で何度も賞をもらっているし、従姉はその関係で推薦で高校に進んだし、私自身がものすごく昔に都道府県レベルのコンクールで入選しているんだよ。
 と言ったところで始まらぬ。
 体育が3というのが結構意外に思いました。『身体を動かすのが好き』いこーる『運動神経がいい』ではないのは、よく分かっているけど。娘に聞いたら、目線が泳いだので、授業態度が悪かったのかな?
 
 相対評価だと、いろいろ逃げが出来ますが、絶対評価だと逃げられない。
 私個人としては、国語の成績が5の人のアタマの中を見てみたい。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]