管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
とあるシーンを執筆中にふと思ったこと。
脱がす場面を書いていて、つまんないなーとね。現代女性と、室町期男子って雲泥の差がある。
直前に、官能的な藤本ひとみさんの本を読んでからだから尚更かもしれません…。現代女性を脱がすシーンだと何段階もあってさ…。上着、シュミーズ、…(以下略)。この段階で力こぶ入れる小説家もたくさんいるでしょう。
しかし、室町期男子は…。下手すれば一段階で済んでしまう。
私が今執筆している場面は、真っ昼間なのに故あって片方が小袖一枚。これでは極論言えば、紐(帯?)を一カ所ほどくだけでオッケーなんですね。裾はだけて、下帯取っちゃえば…(以下略)
よくよく考えれば、室町期女子も同じか(苦笑)。下着が江戸期と同じならば、下手すれば紐も帯一本解かなくても何とかなっちゃう。
だから、あの時代のエロ本は直接的すぎて現代人の感覚に合わないのか。…ホントか?
脱がす場面を書いていて、つまんないなーとね。現代女性と、室町期男子って雲泥の差がある。
直前に、官能的な藤本ひとみさんの本を読んでからだから尚更かもしれません…。現代女性を脱がすシーンだと何段階もあってさ…。上着、シュミーズ、…(以下略)。この段階で力こぶ入れる小説家もたくさんいるでしょう。
しかし、室町期男子は…。下手すれば一段階で済んでしまう。
私が今執筆している場面は、真っ昼間なのに故あって片方が小袖一枚。これでは極論言えば、紐(帯?)を一カ所ほどくだけでオッケーなんですね。裾はだけて、下帯取っちゃえば…(以下略)
よくよく考えれば、室町期女子も同じか(苦笑)。下着が江戸期と同じならば、下手すれば紐も帯一本解かなくても何とかなっちゃう。
だから、あの時代のエロ本は直接的すぎて現代人の感覚に合わないのか。…ホントか?
PR
この記事にコメントする
HPがおかしくなっています << | HOME | >> 風邪流行 |