忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[362]  [361]  [360]  [359]  [358]  [357]  [356]  [355]  [354]  [353]  [352
 私が社会人になりたての頃、不思議に思っていたことがあります。女性ばかりの職場で、みなさん自分の年を干支で言うのですよ。
 なんでだろうなあ…と思っていました。12も年齢を違えることはまず無いでしょう(70以降になるとわからなくなりますが)。…過去に、自分よりも10こ年上の人を同い年だと思ったことがあったっけ…まあ、そんな特殊な事例はおいておいて、普通は間違えません。ちょっと考えればわかりますし、考えるのも面倒くさければ聞きはしません。
 でも、うちの会社の女性たちはさばさばしていて、堂々と実年齢を数値で言う人が圧倒的多数です。少なくとも、干支で言う人はいませんでした。
「若ければいいってものじゃない!」と無意識的に思っているのかもしれませんし、そんな実例を目にしているのか、或いは職業柄年若いことで被る不利益の方が多いからでしょう。
 ただ、私があの当時の彼女らの年齢に近づいてきたせいか、干支で言う気持ちがなんとなくわかりました。
 要するに、口にしたくないんです。相手にわかるわからないの問題ではないです。
 …試しに十進法ではなく、二進法で言ってみるか。すごい桁数になるなあ。
 
 ひとことメルフォのお返事です。
3/7 00:42頃のお客様…
 いらっしゃいませ。長編についての嬉しいメッセージ、ありがとうございます。予定では、4月上旬で一旦打ち切り、少ししてからエピローグで終了です。ただいまラスト付近を全面的に書き直している最中ですが、予定どおりにいけると思います。
 兵助について、重要なキーポイントというよりも、あちらの趣味がないという設定上彼が絡むと普通どおりにはいかなくなってしまう…って感じですね。書いていて楽しいですが。
 それでは、伊作と小平太がどうなっていくのか…?
 これからも応援のほどよろしくお願いします。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]