管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
昨日の夕方から職場に詰めていて、徹夜明けです。
一夜明けたら水浸し。
避難勧告出ている地域がある。
道路冠水の為、あちらこちらで通行止め。
定刻に出勤した人たちは、遅刻続出。
彼ら曰く、さながら迷路の中をさまよっているようだったと。実際に進まなければ行き止まりがわからない。
迷路の行き止まりは壁ではなくて、三角コーン、おまわりさん。立往生している車など。
その都度Uターンして道を選ばなければならない。
昨夜から出勤していた私は、今朝帰る段になって、果たして家にたどり着けるのか不安でいっぱい。
皆さんから聞いた通行止め情報を元に、帰宅ルートを調べたら…壁だらけの迷路を辿っているようでした。
国道の大渋滞を回避し、水没しかけた裏道を通って、なんとか到着。
川がちょっと溢れただけでこんなに大変なのだから、ほんとに氾濫したらえらいことになると今更ながらぞっとしました。
昨夜から今昼まで留守にしていた私ですが、その日の夕飯を拵えて後片付けをし、翌日の二人分の朝食と弁当と水筒の世話をし、娘を最寄り駅まで車で送ったダンナに感謝です。フルタイム共働きである以上、やって当たり前だとは思いますが、感謝していると伝えなくては。
…伝えたら、「あなたが仕事だから(自分が)やって当然でしょう」と言われました。
その通りだけど、感謝の気持ちは伝えないとね。
純粋にWin-Winになれるよ。
一夜明けたら水浸し。
避難勧告出ている地域がある。
道路冠水の為、あちらこちらで通行止め。
定刻に出勤した人たちは、遅刻続出。
彼ら曰く、さながら迷路の中をさまよっているようだったと。実際に進まなければ行き止まりがわからない。
迷路の行き止まりは壁ではなくて、三角コーン、おまわりさん。立往生している車など。
その都度Uターンして道を選ばなければならない。
昨夜から出勤していた私は、今朝帰る段になって、果たして家にたどり着けるのか不安でいっぱい。
皆さんから聞いた通行止め情報を元に、帰宅ルートを調べたら…壁だらけの迷路を辿っているようでした。
国道の大渋滞を回避し、水没しかけた裏道を通って、なんとか到着。
川がちょっと溢れただけでこんなに大変なのだから、ほんとに氾濫したらえらいことになると今更ながらぞっとしました。
昨夜から今昼まで留守にしていた私ですが、その日の夕飯を拵えて後片付けをし、翌日の二人分の朝食と弁当と水筒の世話をし、娘を最寄り駅まで車で送ったダンナに感謝です。フルタイム共働きである以上、やって当たり前だとは思いますが、感謝していると伝えなくては。
…伝えたら、「あなたが仕事だから(自分が)やって当然でしょう」と言われました。
その通りだけど、感謝の気持ちは伝えないとね。
純粋にWin-Winになれるよ。
PR
この記事にコメントする
娘の修学旅行 & Twitterはじめました << | HOME | >> また騒音問題 |