管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
標題は、今時の若者(♂)について、同僚Kさんとの会話の概要です。
職場の若者たち(注:自分たちより年下ってだけで世間一般の若者ではありません)がことごとくおじさまたちより元気というか覇気がないことについて。
「草食男子ってよく言うけどさ」
「草食って気すらしませんよね」
「そうそう。霞でも食べて生きているんじゃないかと思うときがあるよねー」
「自分で養分を得に行くよりも、ぼおっと日に当たって、根っこから何となく養分を吸い上げている植物のような気がします」
「そうそうそうそう!でも、やつら、光合成出来るのかなあ…新しい物を生み出すエネルギーが著しく欠けているよねえ」
「きのこなどどうでしょう」
「いいねえ、いいねえ!そう、きのこなんかいいかもしれない」
「寄生植物は?宿り木というよりナンバンギセルみたいに白っぽくてよわっちいのがしっくり来ます」
「光合成出来ないところが似ているよね」
結論:草食男子は寄生植物レベルに落とされてしまいました。自分から栄養を積極的に取りに行かない。ジゴロじゃん(笑)。結局、宿り木はたくましく根を張って光合成するから、今時の若者と同列にくくれないという情けない結論に達しました。
職場の若者たち(注:自分たちより年下ってだけで世間一般の若者ではありません)がことごとくおじさまたちより元気というか覇気がないことについて。
「草食男子ってよく言うけどさ」
「草食って気すらしませんよね」
「そうそう。霞でも食べて生きているんじゃないかと思うときがあるよねー」
「自分で養分を得に行くよりも、ぼおっと日に当たって、根っこから何となく養分を吸い上げている植物のような気がします」
「そうそうそうそう!でも、やつら、光合成出来るのかなあ…新しい物を生み出すエネルギーが著しく欠けているよねえ」
「きのこなどどうでしょう」
「いいねえ、いいねえ!そう、きのこなんかいいかもしれない」
「寄生植物は?宿り木というよりナンバンギセルみたいに白っぽくてよわっちいのがしっくり来ます」
「光合成出来ないところが似ているよね」
結論:草食男子は寄生植物レベルに落とされてしまいました。自分から栄養を積極的に取りに行かない。ジゴロじゃん(笑)。結局、宿り木はたくましく根を張って光合成するから、今時の若者と同列にくくれないという情けない結論に達しました。
PR
この記事にコメントする