忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[462]  [461]  [460]  [459]  [458]  [457]  [456]  [455]  [454]  [453]  [452
 運動会が日曜日にありました。1,2年は午前中で終わったので、はじめて運動会の弁当を作らずに済みました!
 娘が保育園に通い始めた1才の時からまる6回、運動会の弁当を作りました。運動会の弁当で何が嫌かと申しますと…それなりの量を作らなければならないのが嫌。うちなんか家族3人分で済むからいいものの、人によってはじじばばとダンナや自分の兄弟とか、甥とか姪とか、10人前を作らねばならない人も居ます。冗談じゃない!
 今年ははじめて私の両親が東京からやってきました。弁当の心配をしなくていいから来たそうです。
 小学校の運動会は見ていて結構おもしろいので、母が「来年は弁当作ってくるね!」と張り切っていました。4人で観戦するのもまた楽し。生徒数が400人弱なので、全員競技があっという間に終わるのが飽きさせない理由の一つかもしれません。

 見ていて思ったこと。体育が苦手な人が、大勢の目に自分の不格好さをさらすのが運動会です。マラソン大会です。普段の授業です。体育は、苦手な人にとっては地獄のような授業です。なぜなら、苦手度が人目にさらされるのだから。
 だから、他の科目も、点数を全員公表すればいいのです。体育だけ、苦手度がみんなにわかるなんて、不公平ですよ。…と自分がその昔体育も運動会も嫌だったから言うのですが。
 
 
 ひとことメルフォのお返事です。該当者の方のみクリックしてください。

9/20 20:34頃のお客様…

 ありがとうございます。新米薬剤師さんというと、何をやってらっしゃるのでしょうか?調剤、営業、研究、行政、などなど薬剤師が活躍できる場所はたくさんありますよね。実習日記については、大昔に自分が実際に調剤をしていたときの出来事などをちょいちょいと混ぜて書いてみました。お楽しみいただけたようで、嬉しいです。番外編も…頑張ります!また遊びに来て下さいね。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]