忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[950]  [949]  [948]  [947]  [946]  [945]  [944]  [943]  [942]  [941]  [940
  今日は子ども会の会議でした。
会議の準備のため、役員である私たちは三十分早く集合して準備をするのですが…
あれ?会議場所の地区会館にじーちゃんばーちゃんたちが大勢いるよ?わたしたち、ちゃんと予約取ったよね?
…ようするに、ダブルブッキングでした。予約を入れたのはこっちが早かったのに、じーちゃんばーちゃんたちの方が実際の開始時間が早かったんですわ。わしらが先に来たのだから、占領して当然!なんですね。なんのために予約システムがあるんだか。
土着の年寄りが、世間一般の常識を気にするかよ。…って実例をまざまざと見ましたよ。暇な年寄りが忙しい現役世代をないがしろにするんです。田舎じゃあたりまえなんでしょうけど。と、自嘲的に口をゆがめたくなりました。
会館の片隅でひっそりと会議しました。だけど、じーちゃんばーちゃんたちの声にかき消されて、ろくに聞こえんわ。
こんな年寄りがのさばっているから、全国的に町内会が風前の灯火なんだな、と超短絡的に考えてみる。さらに、サラリーマンと自営業が同じ畑でやりあうのだから、不毛もいいところ。  

会議終了後の無駄話タイムに、とあるカフェでチーフをしている方から名刺をいただきました。
名刺がまたかっこよくて。黒地に白文字でかっこいい!
う、うらやましい。わたしは五年前に名刺を作ってもらったけれど、白地に黒文字のごくありふれた名刺でした。こんなかっこいい名刺を作ってもらえたら、あっちこっちで配る気になるのに…と思うけれど。
わたしは営業職ではないし、ひきこもりがちな職種なので、名刺100枚作っても二十年くらい保つんじゃないかな。いや、本当に。
 今まで、職場が変わるたびに名刺を作ってもらいましたが、全て引きこもり系の職種だったので、手元に残っている名刺は通算すれば500枚以上になるはず。うーん、これじゃあお洒落な名刺を作ってもらっても、もったいなさすぎる。
今日の夕飯はコンビニとカップラが横行。材料も時間がなかったので。はい。昼休みも仕事していたから買い物行けなかったし。
明日は、また会議だけれど、集合時間が三十分遅いから、何とか夕飯を作ってみるよ。 
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]