管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
昨日の話。
朝起きれない日が続いたし、仕事も休みが取れるくらいに落ち着いたので、休暇を取りました。
朝食の支度だけして、午前中は布団に潜っていましたが、またぞろいつもの幻覚が…。今回はダンナと娘がらみだったので、精神的には楽。身に覚えのない子ども達が部屋中駆け回るでなし、知らない赤ちゃんが隣に寝ているわけでもなし、知らない人が枕元に立っているわけでもなし。
昼にはもそもそと起き出して、近所のカフェでランチ。脱サラしたマスターが一人で切り盛りしているちいさなカフェです。サンドイッチはお安いし、カレーにはごろごろ肉が入っているし、いろいろとオリジナルメニューがあるし、居心地がいいのでひとりでぼんやり過ごしたり、家族でランチ食べに行ったり、娘とおやつを食べに行ったり、重宝しています。
午後は味噌造り。間抜けなことに、乾燥麹ではなく、生麹を注文したので急ぎで作業しなければならない羽目に。
ああ、去年も…いや、一昨年か。同じくあわてて作業した気がする。
朝起きれない日が続いたし、仕事も休みが取れるくらいに落ち着いたので、休暇を取りました。
朝食の支度だけして、午前中は布団に潜っていましたが、またぞろいつもの幻覚が…。今回はダンナと娘がらみだったので、精神的には楽。身に覚えのない子ども達が部屋中駆け回るでなし、知らない赤ちゃんが隣に寝ているわけでもなし、知らない人が枕元に立っているわけでもなし。
昼にはもそもそと起き出して、近所のカフェでランチ。脱サラしたマスターが一人で切り盛りしているちいさなカフェです。サンドイッチはお安いし、カレーにはごろごろ肉が入っているし、いろいろとオリジナルメニューがあるし、居心地がいいのでひとりでぼんやり過ごしたり、家族でランチ食べに行ったり、娘とおやつを食べに行ったり、重宝しています。
午後は味噌造り。間抜けなことに、乾燥麹ではなく、生麹を注文したので急ぎで作業しなければならない羽目に。
ああ、去年も…いや、一昨年か。同じくあわてて作業した気がする。
PR
この記事にコメントする