忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[259]  [258]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248
 夏休み後半の風物詩と言えば…そう、8月末にスパートをかける夏休みの宿題ですよね。あちこちのエッセー、一コマ漫画、などに回数多く取り上げられているお題です。
 ところが、この地の小学校では、中途に全校登校日というものがございまして、なんと、宿題の大半の締め切りが全校登校日なのです。聞けば、県内大抵のところではそうだということで、ひどい地域では25日あたりから二学期が始まってしまうとか。その登校日が今日だったんですね~
 ところ変われば品は変わらないけれど、行事というかなんというかずいぶんと変わります。日本全国津々浦々、ひょっとしたら、始業式が宿題の締め切り日の学校の方が少ないのか?だとしたら、今の今まで題材としてあちこちで取り上げられてきた『8/31=ラストスパート』に違和感を感じた人の方が多いのでしょうか。
 
 ずいぶん前、「月曜日は理髪店の定休日」が某ミステリー小説でカギとなったことがありました。ところが、そんな話をしたところ、「この辺では定休日は木曜だ」などと言われてしまい、めんくらったことがありました。組合の取り決めで、地区毎に定休日を揃えているらしいのですね。当然地域が違えば定休日も違うと言うことです。だから、当然だと思っていることも地域が変われば違ってきます。都道府県を変わるレベルの引っ越しをしている人ならば、何を分かり切ったことを、と思われるでしょうが、滅多に引っ越しをしない人間にとっては驚くべきことなのです。
 
 早く旅行に行きたいな。木曜日から富山県へ二泊三日の旅をします。

 
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]