管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
夏休み後半の風物詩と言えば…そう、8月末にスパートをかける夏休みの宿題ですよね。あちこちのエッセー、一コマ漫画、などに回数多く取り上げられているお題です。
ところが、この地の小学校では、中途に全校登校日というものがございまして、なんと、宿題の大半の締め切りが全校登校日なのです。聞けば、県内大抵のところではそうだということで、ひどい地域では25日あたりから二学期が始まってしまうとか。その登校日が今日だったんですね~
ところ変われば品は変わらないけれど、行事というかなんというかずいぶんと変わります。日本全国津々浦々、ひょっとしたら、始業式が宿題の締め切り日の学校の方が少ないのか?だとしたら、今の今まで題材としてあちこちで取り上げられてきた『8/31=ラストスパート』に違和感を感じた人の方が多いのでしょうか。
ずいぶん前、「月曜日は理髪店の定休日」が某ミステリー小説でカギとなったことがありました。ところが、そんな話をしたところ、「この辺では定休日は木曜だ」などと言われてしまい、めんくらったことがありました。組合の取り決めで、地区毎に定休日を揃えているらしいのですね。当然地域が違えば定休日も違うと言うことです。だから、当然だと思っていることも地域が変われば違ってきます。都道府県を変わるレベルの引っ越しをしている人ならば、何を分かり切ったことを、と思われるでしょうが、滅多に引っ越しをしない人間にとっては驚くべきことなのです。
早く旅行に行きたいな。木曜日から富山県へ二泊三日の旅をします。
ところが、この地の小学校では、中途に全校登校日というものがございまして、なんと、宿題の大半の締め切りが全校登校日なのです。聞けば、県内大抵のところではそうだということで、ひどい地域では25日あたりから二学期が始まってしまうとか。その登校日が今日だったんですね~
ところ変われば品は変わらないけれど、行事というかなんというかずいぶんと変わります。日本全国津々浦々、ひょっとしたら、始業式が宿題の締め切り日の学校の方が少ないのか?だとしたら、今の今まで題材としてあちこちで取り上げられてきた『8/31=ラストスパート』に違和感を感じた人の方が多いのでしょうか。
ずいぶん前、「月曜日は理髪店の定休日」が某ミステリー小説でカギとなったことがありました。ところが、そんな話をしたところ、「この辺では定休日は木曜だ」などと言われてしまい、めんくらったことがありました。組合の取り決めで、地区毎に定休日を揃えているらしいのですね。当然地域が違えば定休日も違うと言うことです。だから、当然だと思っていることも地域が変われば違ってきます。都道府県を変わるレベルの引っ越しをしている人ならば、何を分かり切ったことを、と思われるでしょうが、滅多に引っ越しをしない人間にとっては驚くべきことなのです。
早く旅行に行きたいな。木曜日から富山県へ二泊三日の旅をします。
PR
この記事にコメントする