管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
今現在、今年の4月以降壊れた機器は三台。
うち一台は、ご丁寧に2回も壊れやがった(=_=)。しかも本体機器に接続しているパソコンが。本体が元気でも、本体を制御しているパソコンがダメになったらどうにもならないよ…。いっそのこと、パソコンが要らない仕様にしてしまうかな…
まるで私が異動してきたのを狙って壊れたとしか思えないんですけど(被害妄想?)
今年度の修繕費予算が早々に足が出たよ。
私がいじくって直せるレベルなら部品代だけで済むのですが、どうもそうはいかない修繕内容ばかり。メーカーの技術屋を呼ばなければならないような修繕レベルが続いて、自力で直せないのが歯がゆくてへこんでいます。
6/17 22:26 追記:今朝、また一台挙動不審の機器が
。もう勘弁してくれ~
うち一台は、ご丁寧に2回も壊れやがった(=_=)。しかも本体機器に接続しているパソコンが。本体が元気でも、本体を制御しているパソコンがダメになったらどうにもならないよ…。いっそのこと、パソコンが要らない仕様にしてしまうかな…
まるで私が異動してきたのを狙って壊れたとしか思えないんですけど(被害妄想?)
今年度の修繕費予算が早々に足が出たよ。
私がいじくって直せるレベルなら部品代だけで済むのですが、どうもそうはいかない修繕内容ばかり。メーカーの技術屋を呼ばなければならないような修繕レベルが続いて、自力で直せないのが歯がゆくてへこんでいます。
6/17 22:26 追記:今朝、また一台挙動不審の機器が

PR
この記事にコメントする