管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
昨日は、私が後任者への引継で、元職場に行きました。内容は主に機器の使い方とメンテ法。
魔法のようにトラブルが勃発し、おかげでトラブルシューティングもばっちり(-_-;)
元職場の歓送迎会に続けて出席。とりあえず、必要最低限と思われる人々に挨拶をし、お姉さま方にいろいろな情報提供をされ(爆笑ものですけど助かります!)、最後の一時間は後輩二人と三人で盛り上がっていました。その内容が、某漫画のはなしでして、後輩二人はすっかりはまっていて、その漫画の名前も知らなかった私に布教がてら宣伝(笑)している形でした。
結局、会場を追い出されるまで居座ってました。
今日は、私が引継をされる立場。
一時間以上聞いていると意識が飛ぶ…。それくらい知識がない。週末は仕事の勉強かな…。息抜きに読書かな。
付け焼き刃とはったりで渡っていける性質ではないのでね。
ランチは係長がごちそうしてくれました。二日にランチしたところでいただきました。味噌汁は絶品!豚肉と野菜の朴葉焼きと、果物の酢の物(りんごとみかんといちごの大根おろし甘酢和え)が美味。
…この職場は、舌が肥えている人が多い。
魔法のようにトラブルが勃発し、おかげでトラブルシューティングもばっちり(-_-;)
元職場の歓送迎会に続けて出席。とりあえず、必要最低限と思われる人々に挨拶をし、お姉さま方にいろいろな情報提供をされ(爆笑ものですけど助かります!)、最後の一時間は後輩二人と三人で盛り上がっていました。その内容が、某漫画のはなしでして、後輩二人はすっかりはまっていて、その漫画の名前も知らなかった私に布教がてら宣伝(笑)している形でした。
結局、会場を追い出されるまで居座ってました。
今日は、私が引継をされる立場。
一時間以上聞いていると意識が飛ぶ…。それくらい知識がない。週末は仕事の勉強かな…。息抜きに読書かな。
付け焼き刃とはったりで渡っていける性質ではないのでね。
ランチは係長がごちそうしてくれました。二日にランチしたところでいただきました。味噌汁は絶品!豚肉と野菜の朴葉焼きと、果物の酢の物(りんごとみかんといちごの大根おろし甘酢和え)が美味。
…この職場は、舌が肥えている人が多い。
PR
この記事にコメントする