管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
娘に、近所に流れている川について、レポートを書く宿題が出たらしい。
娘は今日一日部活が休み。午後は友達と某探偵映画を見に行くので、午前中のうちに川を見なければならない。
そして、娘のレポートは在住している市内について。
本日、風が吹きまくってました。
そして、よりによってその川では本日イベントを開催していました。…なんで、今日?
そのせいで、普段は素直に川に近づけるはずなのに、ずいぶん川から離れて、しかも地面はむき出しの土で、車を降りて少しでも川に近づこうとする私たちに、土が容赦なく吹き付ける。
たちまち髪は土だらけ、手もじゃりじゃり、耳の中もがさがさとしているし、目の中もごろごろ。
来週にしよう!と退散しました。それでも私はいろいろと川へとアプローチをしましたが、ことごとくイベント会場へのルートになる。
市内から少し外れた場所からのアプローチを試みましたが、城塞のように灌木が生い茂っていて川本体に近づくこともならず。
来週を逃したら後がないので、また昼休みに下調べをするかな。
娘は今日一日部活が休み。午後は友達と某探偵映画を見に行くので、午前中のうちに川を見なければならない。
そして、娘のレポートは在住している市内について。
本日、風が吹きまくってました。
そして、よりによってその川では本日イベントを開催していました。…なんで、今日?
そのせいで、普段は素直に川に近づけるはずなのに、ずいぶん川から離れて、しかも地面はむき出しの土で、車を降りて少しでも川に近づこうとする私たちに、土が容赦なく吹き付ける。
たちまち髪は土だらけ、手もじゃりじゃり、耳の中もがさがさとしているし、目の中もごろごろ。
来週にしよう!と退散しました。それでも私はいろいろと川へとアプローチをしましたが、ことごとくイベント会場へのルートになる。
市内から少し外れた場所からのアプローチを試みましたが、城塞のように灌木が生い茂っていて川本体に近づくこともならず。
来週を逃したら後がないので、また昼休みに下調べをするかな。
PR
この記事にコメントする