忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[975]  [974]  [973]  [972]  [971]  [970]  [969]  [968]  [967]  [966]  [965
  昨日から抗アレルギー薬を減薬しています。
今日の夜になって、ぽつらぽつら蚊の虫さされのような発疹が出てきています。まだ完璧に治っていなかったのか、単なる虫さされなのか。
出現した症状は先週に比べると軽いです。やっぱり、虫さされかな?(と思いたい)
今夜の薬は減薬のままで、明日の様子見です。明日もこの程度だったら我慢できるから減薬したままかな。

昨日は子ども会のバザーの物品集めに割り当て地域を一軒一軒訪問。涼しかったので決行。
馬鹿だね-、わたし。地域の半分は農家なのに、昼の2時頃まわってどうすんだろ。仕事中で誰もいないよ。
農家は一軒以外すべて留守。…しょうがないよね…
その一軒も、留守番していたのが御年96歳のご隠居さんで。
「おれにはなーんも権限ないんさ。せがれか…孫に聞いてもらわんと」
なんてひょうひょうと話す。
96歳なんて言われるまで判りませんでした。確かに前歯は全て抜けていて上唇がすぼまっていたけれども、下の歯は何本か残っていて、目を閉じて会話したら50代のおじさんと間違うかもしれないくらい、はっきりした発音でこちらの発言に的確な返事をいただきました。
おれには留守番しか用がないとしきりにこぼすおじいさんに、
「ご家族の方は安心ですね」
と言ったところ、
「そうかいのう」
と眼を細めた笑顔が嬉しそうでした。
「せっかく来てもらって悪いんけんど、今度はメシ時に来てな。その時間なら(せがれたちが)いるから」
と言われたので、また土曜日にでもまわることにします。農家は土日関係なしですもの。
今度は昼飯時に(笑)
その家のそばで這っている玉虫に出会いました。なにかいいことあるかな。

日曜日に扇風機と洗濯機の買い換えをしました。
扇風機はアラフィフで、洗濯機はポンプが壊れた。
買い換えた扇風機のちゃちいこと。言うなれば、道産子がサラブレッドになった感じ。前の扇風機はどっしりしていて頼もしかったなあ。火を噴かれては困るので買い換えたけれど…父が独身時代から使っていたものを譲り受けた物で、愛着があります。

メッセージのお返事です。該当の方のみクリックし、反転させてお読み下さい。

 6/27 2:08頃のお客さま…いらっしゃいませ。一応長雷フラグだけは立てました(笑)。じつは長雷、大好きなんです~。どのように展開するかお楽しみに。じんましんについて。学生時代、夏休みの補習授業をうけていたとき(らんきりしんのように成績劣悪で国家試験が危うかったので(^^;))、光線じんましんらしきものにかかったことがあります。そのときは特にかゆみは伴わず、なぞの斑点がむき出しの素肌に出たくらいでした。今回のじんましんは…つらかったですね。かゆみ止めが手放せなかったです。わたしは抗アレルギー薬でなんとかなりましたが、あなたはどうでしょうか?お互い、早くけりが付くといいですね。メッセージありがとうございました!
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]