管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
今日の子ども会役員決めで、私は会計になりました。
まあ、四役(会長一人、副会長二人、会計一人)のひとつです。
新五年生の親の中から四役を選出するのですが、六人しかいない。だったら自分から手を挙げてしまえ!
てなひとが私を含めて四人いたのです。
私は会計志望、後の三人が副会長志望。
話し合いの結果、越してきたばかりで地区の行事が全然判らない方が会長になってくれました。
例年は夜遅くまでもつれこむ四役選出ですが、今日は会議開始から一時間経たないうちに決まってしまった。しかもくじびきなしで。
分母が多いと、時間がかかるみたいですね。やりたくないのは皆同じだから、だんまりを決め込んで夜十時とか十一時とか。
今回のように分母が少ないと、わりとスムーズに決まるのです。
え?一時間はスムーズじゃないだろって?
通常三時間以上掛かるのですから、一時間はスムーズだと思いますよ。
てなわけで、来年度から二年間、忙しくなります。
一年間は地区の子ども会で、あとの一年間は市全体の子ども会連合会がらみで。
それから、学童保育所が高学年切りに踏み切ったことにより、第二の学童保育所を作ろうという動きが出ているようです。そっちにも首を突っ込むとなると、結構忙しくなるかも。さっそく会合があるみたいですし。
前向きに忙しいのはいいことです。
まあ、四役(会長一人、副会長二人、会計一人)のひとつです。
新五年生の親の中から四役を選出するのですが、六人しかいない。だったら自分から手を挙げてしまえ!
てなひとが私を含めて四人いたのです。
私は会計志望、後の三人が副会長志望。
話し合いの結果、越してきたばかりで地区の行事が全然判らない方が会長になってくれました。
例年は夜遅くまでもつれこむ四役選出ですが、今日は会議開始から一時間経たないうちに決まってしまった。しかもくじびきなしで。
分母が多いと、時間がかかるみたいですね。やりたくないのは皆同じだから、だんまりを決め込んで夜十時とか十一時とか。
今回のように分母が少ないと、わりとスムーズに決まるのです。
え?一時間はスムーズじゃないだろって?
通常三時間以上掛かるのですから、一時間はスムーズだと思いますよ。
てなわけで、来年度から二年間、忙しくなります。
一年間は地区の子ども会で、あとの一年間は市全体の子ども会連合会がらみで。
それから、学童保育所が高学年切りに踏み切ったことにより、第二の学童保育所を作ろうという動きが出ているようです。そっちにも首を突っ込むとなると、結構忙しくなるかも。さっそく会合があるみたいですし。
前向きに忙しいのはいいことです。
PR
この記事にコメントする
メカ音痴ってはじめて言われた << | HOME | >> やっぱり |