管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
昼間から秋を思わせる虫の声が聞こえはじめました。
いよいよ、羽をこすっただけで音を立てるひっそり自己主張系のヤツらが登場しはじめました。かわりに腹腔内を存分に使って激しくアピールするヤツらの存在がか細くなり始めました。
ごとん、ごとん、と異音がして機械がストップし、アラート表示がでました。あー、もう、これ、私の手に負えない。だけど、この機械をもうすぐ買い換える予定だったので治すのを止めるか。来週に機械の展示会があるのでそこで一気に情報収集して機種選定をするか。来年度に買い換える予定の分まで(オカネがもらえる保証はないけど)。
情報収集したら、次に待っているのが仕様書づくり。買いたいメーカーを決めてから、そのメーカーに特記した仕様書を作るか、「どーでもいいや」と玉虫色の仕様書を作るかは担当者次第。今回はどうしようかな。
そして、うちの圧力鍋のパッキンがいかれていることに気づく。今夜のメニューはハヤシライス。たまねぎを炒めるのに一時間かけるとして、次段階の煮込みは圧力鍋で短縮しようと思ったのに。大幅に予定が狂ったよ。
いよいよ、羽をこすっただけで音を立てるひっそり自己主張系のヤツらが登場しはじめました。かわりに腹腔内を存分に使って激しくアピールするヤツらの存在がか細くなり始めました。
ごとん、ごとん、と異音がして機械がストップし、アラート表示がでました。あー、もう、これ、私の手に負えない。だけど、この機械をもうすぐ買い換える予定だったので治すのを止めるか。来週に機械の展示会があるのでそこで一気に情報収集して機種選定をするか。来年度に買い換える予定の分まで(オカネがもらえる保証はないけど)。
情報収集したら、次に待っているのが仕様書づくり。買いたいメーカーを決めてから、そのメーカーに特記した仕様書を作るか、「どーでもいいや」と玉虫色の仕様書を作るかは担当者次第。今回はどうしようかな。
そして、うちの圧力鍋のパッキンがいかれていることに気づく。今夜のメニューはハヤシライス。たまねぎを炒めるのに一時間かけるとして、次段階の煮込みは圧力鍋で短縮しようと思ったのに。大幅に予定が狂ったよ。
PR
この記事にコメントする