管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
ホームページのリニューアル作業中です。
相変わらず字ばっか。むしろ今よりもひどくなってないか?
トップページがそんな状態。もうちょっと改善の余地がありそうなので見直します。
文字アイコンは今よりも見やすく作りました。私の知識範囲では、Officeを使わないと文字アイコンが思うように作れない(^^;)。自分のミニノートにはマイクロソフトオフィスが入ってないので、ダンナのPCを借りざるを得なかった(;_;)
ダンナがPCを買い換えるらしい。SSD64GBにHDD併設のやつ。
SSDにしたのはやはり起動が速いかららしい。私のミニノートがSSDなので起動の早さを目の当たりにしているし。
データ保持の目的ではSSDよりHDDが勝るからHDD併用にするらしい。
そこでまた私のわがまま。Officeはパワーポイントを絶対に入れろ、とかピクチャーマネージャーを入れろとか。ピクマネはどうやら微妙らしいけど…公用でも私用でもさんざん使っていて便利だと思ってるのですが、標準搭載にならない可能性があるとか。
フォトショとか、JUST PDFとか、私が持っているソフトであんまり使わないのは全部ダンナの新PCに押し込んでしまおうと、今から画策しています。
相変わらず字ばっか。むしろ今よりもひどくなってないか?
トップページがそんな状態。もうちょっと改善の余地がありそうなので見直します。
文字アイコンは今よりも見やすく作りました。私の知識範囲では、Officeを使わないと文字アイコンが思うように作れない(^^;)。自分のミニノートにはマイクロソフトオフィスが入ってないので、ダンナのPCを借りざるを得なかった(;_;)
ダンナがPCを買い換えるらしい。SSD64GBにHDD併設のやつ。
SSDにしたのはやはり起動が速いかららしい。私のミニノートがSSDなので起動の早さを目の当たりにしているし。
データ保持の目的ではSSDよりHDDが勝るからHDD併用にするらしい。
そこでまた私のわがまま。Officeはパワーポイントを絶対に入れろ、とかピクチャーマネージャーを入れろとか。ピクマネはどうやら微妙らしいけど…公用でも私用でもさんざん使っていて便利だと思ってるのですが、標準搭載にならない可能性があるとか。
フォトショとか、JUST PDFとか、私が持っているソフトであんまり使わないのは全部ダンナの新PCに押し込んでしまおうと、今から画策しています。
PR
この記事にコメントする