管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
昨日、今日と2日連続で夏季限定の市民プールに行きました。もともと泳ぐのは好きなので、流れるプールでもすいすい泳いで立ち止まり、娘が懸命に後を追ってくるのを待ったり、娘がばちゃばちゃと息継ぎの仕方も満足にできないので犬かきで伴走しながら泳ぎを教えたり…要するに、ほとんどの時間を手も足も使っていたわけです。なにげに疲れます。その上、両肩背中首筋がやけど状態。服が触っただけでも痛い。動くだけでも痛い。シャワーは限りなく水に近い温度じゃないと、痛い。…もしかしたら、学生の時、海に行った以来かも。
既に綺麗に日焼けしている娘は全然問題なし。前に住んでいたところは、娯楽性の高い市民プールがなかったんですよね…中学生以降しか入れないスポーツ目的の温水プールしかなかったから…税金の使い道が、前に住んでいた自治体の方がシビア(というか露骨)、ともとれます。だって、老人に選挙権はあっても、ガキンチョには選挙権ないもん。学童保育所のことだって、市議会の記録を見ると、市長が完全に投げているのが判る。大規模学童保育所が他の自治体に比べて沢山あるクセに、まるで「当人の問題ですね」と言わんばかりで金くれないし。現場の努力でなんとかせい、ってよくある話です。その点、いま住んでいる自治体は、前の自治体よりもずっと貧乏なんだけれど、少しはマシです。議会議事録っていまではネットで見られるから便利です。
それはともかく、明日から夏休みです。といっても、私はいつものとおり仕事だし、娘は学童保育所。時間の関係上、学童まで送っていけないので、娘は友達の家に寄ってから、友達とそのお母さんと一緒に行くことになります。
ミニトマトの日誌、歯磨き記録、1行日記、やることは沢山あります。学童保育所に行ってるぶんだけ、1行日記のネタには困らないでしょう。
実務実習日記番外編のラストが書き終わりました。しかし、中途の空白がたくさんあるので、只今埋めているところです。今書いているのは、仙蔵と文次郎の会食シーン。ムダに一太郎文書3ページ使っちゃいました。しかも、ほとんどが食べ物の事ばかり。でも削りたくない~
既に綺麗に日焼けしている娘は全然問題なし。前に住んでいたところは、娯楽性の高い市民プールがなかったんですよね…中学生以降しか入れないスポーツ目的の温水プールしかなかったから…税金の使い道が、前に住んでいた自治体の方がシビア(というか露骨)、ともとれます。だって、老人に選挙権はあっても、ガキンチョには選挙権ないもん。学童保育所のことだって、市議会の記録を見ると、市長が完全に投げているのが判る。大規模学童保育所が他の自治体に比べて沢山あるクセに、まるで「当人の問題ですね」と言わんばかりで金くれないし。現場の努力でなんとかせい、ってよくある話です。その点、いま住んでいる自治体は、前の自治体よりもずっと貧乏なんだけれど、少しはマシです。議会議事録っていまではネットで見られるから便利です。
それはともかく、明日から夏休みです。といっても、私はいつものとおり仕事だし、娘は学童保育所。時間の関係上、学童まで送っていけないので、娘は友達の家に寄ってから、友達とそのお母さんと一緒に行くことになります。
ミニトマトの日誌、歯磨き記録、1行日記、やることは沢山あります。学童保育所に行ってるぶんだけ、1行日記のネタには困らないでしょう。
実務実習日記番外編のラストが書き終わりました。しかし、中途の空白がたくさんあるので、只今埋めているところです。今書いているのは、仙蔵と文次郎の会食シーン。ムダに一太郎文書3ページ使っちゃいました。しかも、ほとんどが食べ物の事ばかり。でも削りたくない~
PR
この記事にコメントする