管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
今日は朝から忙しかった…
娘が学校をお休みするので、まず欠席届を学校に提出しなければなりません。
いつも頼んでいる家に連絡。それから、娘と一緒に登校しているお友達の家にも連絡。そして学童保育所にも連絡。仕事を休むのなら職場にも連絡…ですが、今日は亭主が休んで娘の面倒を見ることに決めていたのでこれはなし。
仕事が終わってから帰宅して夕飯の支度。私が台所でごそごそやっているときにも、後の二人はYOU TUBEだのニコ動だの見てげらげら笑っている。あたしはこの後子ども会の会議なのに~!
というわけで、大慌てで会議へ行く。
夏は行事が多く、祭り囃子練習の付き添い、夏祭りの世話、ラジオ体操当番…やることが多い。特に、祭り囃子練習は時間が早い!午後七時前に集合かけられても、私は仕事を休まなければ対応できないよ…。核家族共働きじゃあ、他にご飯の支度してくれる人もいないし、子どもの世話をしてくれる人もいないし、無理なんだよ~。夏祭りは…たぶんまともにやったら倒れる。ラジオ体操は朝六時二十分集合で、七時には解放されるから、事前におにぎりを作っておけば、ぎりぎり出勤時間に間に合うか。
ほんと、面倒くさいですね。
だけど、けっこう楽しかったりもします。
娘が学校をお休みするので、まず欠席届を学校に提出しなければなりません。
いつも頼んでいる家に連絡。それから、娘と一緒に登校しているお友達の家にも連絡。そして学童保育所にも連絡。仕事を休むのなら職場にも連絡…ですが、今日は亭主が休んで娘の面倒を見ることに決めていたのでこれはなし。
仕事が終わってから帰宅して夕飯の支度。私が台所でごそごそやっているときにも、後の二人はYOU TUBEだのニコ動だの見てげらげら笑っている。あたしはこの後子ども会の会議なのに~!
というわけで、大慌てで会議へ行く。
夏は行事が多く、祭り囃子練習の付き添い、夏祭りの世話、ラジオ体操当番…やることが多い。特に、祭り囃子練習は時間が早い!午後七時前に集合かけられても、私は仕事を休まなければ対応できないよ…。核家族共働きじゃあ、他にご飯の支度してくれる人もいないし、子どもの世話をしてくれる人もいないし、無理なんだよ~。夏祭りは…たぶんまともにやったら倒れる。ラジオ体操は朝六時二十分集合で、七時には解放されるから、事前におにぎりを作っておけば、ぎりぎり出勤時間に間に合うか。
ほんと、面倒くさいですね。
だけど、けっこう楽しかったりもします。
PR
この記事にコメントする
久方ぶり << | HOME | >> 流行に乗り遅れたいよ |