忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[666]  [665]  [664]  [663]  [662]  [661]  [660]  [659]  [658]  [657]  [656
 先日子ども会の役員会議がありまして。
 なんでも、近々かるた大会が催されるので、審判講習会に行ってくれと。
 さらには、子供たちの地区予選練習につきあいがてら、審判の練習をしろと。
 予選練習は週の平日をまるまる使うらしい。
 審判講習会…平日夜七時から。
 予選練習…平日夜七時半から。
 さあ、困った。
 
 たとえ日中仕事を持っていても、自分がその時間に間に合うように帰れて、さらに夜に子供の世話をしてくれる人がいるのなら、なんら問題がないのです。
 だが、夜に子供の世話をしてくれる人がいないのなら…当然リスクを負います。
 うちは核家族でスープが冷え切るような距離に親がいるので、子供の世話はダンナだけが頼りですが、ダンナがアテにならないと…子供を家に一人置き去りにするか、一緒に連れて行くかしか選択肢はありません。しかし、毎度毎度子供を連れて行けるわけではありません。子供を連れて行ったらにらまれるような集まりだって当然あるわけです。
 核家族が増えれば、地区がらみの行事が廃れるのは当たり前かな、と思いました。地区がらみの行事の打ち合わせはたいてい平日夜間に行われます。平日夜間だからといって、すべての人が集まれるとは限らないのに。
 
 それにひきかえ、PTAは平日昼間に活動します。平日昼間に休暇が取れるような恵まれた環境で働いている人ならば、たとえ共働き核家族頼れる人がいない境遇でもPTA役員は務まるかな。子供の世話のことを考えなくてすむから。 
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]