管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
標記のコンテンツを作りました。気が向いたら入り口を探してみて下さい。すぐにわかると思います(笑)
写真の枚数が半端じゃないので、部署ごとに分けて更新します。
デジカメを持っていかなかったのが悔やまれます。ただ、うちの一眼レフデジカメは壊れていて絞りが開かない状態ですので、どのみち使えない(;_;)
明日にでも長編が更新出来そうです。
ちょっと、方向性が変わってきます。
それにしても…毎年毎年の話なんですが、入籍記念日をダンナに言われないと思い起こさないのはどういうわけなんかと。9月9日…はてなんかあったっけ?を毎年繰り返すのはいくらなんでもまずかろう。
覚えやすいように、長陽の節句にしようと提案したのは私だったよな…!
はは、今年もそうだった。来年は自分から言い出すようにしよう。食事に行こうね、とか。
と誓ったけれど、また細々としたいろんなことで忘れ果ててしまうんだろうなあ。
結婚式の日だって間違えて覚えていたし。しかも、今覚えている日付が正解かどうか不明だったりする(-_-;)
写真の枚数が半端じゃないので、部署ごとに分けて更新します。
デジカメを持っていかなかったのが悔やまれます。ただ、うちの一眼レフデジカメは壊れていて絞りが開かない状態ですので、どのみち使えない(;_;)
明日にでも長編が更新出来そうです。
ちょっと、方向性が変わってきます。
それにしても…毎年毎年の話なんですが、入籍記念日をダンナに言われないと思い起こさないのはどういうわけなんかと。9月9日…はてなんかあったっけ?を毎年繰り返すのはいくらなんでもまずかろう。
覚えやすいように、長陽の節句にしようと提案したのは私だったよな…!
はは、今年もそうだった。来年は自分から言い出すようにしよう。食事に行こうね、とか。
と誓ったけれど、また細々としたいろんなことで忘れ果ててしまうんだろうなあ。
結婚式の日だって間違えて覚えていたし。しかも、今覚えている日付が正解かどうか不明だったりする(-_-;)
PR
この記事にコメントする
夏休みを取るためには << | HOME | >> なつやすみ♪ |