管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
うちの職場では金魚とウグイと泥鰌を一つの水槽で飼っています。
以前に、川で見つけたメダカたち(?)をこの水槽に入れたら、翌朝には「そして誰もいなくなった」でした。
ウィキで調べたら、一定以上の大きさの金魚は肉食性が強くてメダカを食べてしまうのだとか…。
川海老(種類不明。ただし、テナガエビに非ず)が、群れを成している場所がありました。追い込み漁をやったら、簡単に数十匹捕獲できました。ついでに、ちっちゃいヨコエビも大漁。
川海老だけを拠りだして、水槽に入れたらば…
金魚、ウグイ、泥鰌が興奮。えさが降ってきた!とばかり反応を示し、金魚とウグイはさっそく川海老を追いかけ回し、泥鰌は底部の石ころの中に潜ったと思われる獲物を探そうとしていました。
数十匹の川海老たち、逃げ回って奮戦するも、ほぼ壊滅状態。二時間後には九割が居なくなっておりました。
私たちは金魚たちにご馳走を供するためだけに働いたのかよ。
以前に、川で見つけたメダカたち(?)をこの水槽に入れたら、翌朝には「そして誰もいなくなった」でした。
ウィキで調べたら、一定以上の大きさの金魚は肉食性が強くてメダカを食べてしまうのだとか…。
川海老(種類不明。ただし、テナガエビに非ず)が、群れを成している場所がありました。追い込み漁をやったら、簡単に数十匹捕獲できました。ついでに、ちっちゃいヨコエビも大漁。
川海老だけを拠りだして、水槽に入れたらば…
金魚、ウグイ、泥鰌が興奮。えさが降ってきた!とばかり反応を示し、金魚とウグイはさっそく川海老を追いかけ回し、泥鰌は底部の石ころの中に潜ったと思われる獲物を探そうとしていました。
数十匹の川海老たち、逃げ回って奮戦するも、ほぼ壊滅状態。二時間後には九割が居なくなっておりました。
私たちは金魚たちにご馳走を供するためだけに働いたのかよ。
PR
この記事にコメントする