管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
明日(今日)、娘と忍ミュに行ってきます。
来週の忍FESにも行きたい…。
てっきり娘の英検2次試験と重なると思っていたのに、当人はその日にある市中体連総合体育大会を優先するので2次試験は次回に回すそうな。
引退間近だから、大会を優先するのは当然のことだよ。
従って、私はフリー!
行くか?!
…来月十日に娘の漢検本番が迫っている。
娘には学年相応の3級を受けてもらうつもりでいるが…、5級のときも4級の時も初見で過去問がぼろっぼろ。無論、3級もぼろぼろみじめ四字熟語最悪。
5級の時も4級の時も、過去問を解かせて間違えたところの反復学習を繰り返させ、ようよう合格したていたらく。
娘には数検英検漢検と検定を受けさせていますが、唯一我々親が強制している検定が漢検。英検数検は本人が好きでやっているので、補講をする程度。
しかし!
どーしてこうも漢字がぼろぼろなんだ?
理解に苦しむ。
…まあ、小学生の時よりはずっとマシになりました。小学生の時は、百点満点で二十点代を平気で取ってきましたから。
来週の忍FESにも行きたい…。
てっきり娘の英検2次試験と重なると思っていたのに、当人はその日にある市中体連総合体育大会を優先するので2次試験は次回に回すそうな。
引退間近だから、大会を優先するのは当然のことだよ。
従って、私はフリー!
行くか?!
…来月十日に娘の漢検本番が迫っている。
娘には学年相応の3級を受けてもらうつもりでいるが…、5級のときも4級の時も初見で過去問がぼろっぼろ。無論、3級もぼろぼろみじめ四字熟語最悪。
5級の時も4級の時も、過去問を解かせて間違えたところの反復学習を繰り返させ、ようよう合格したていたらく。
娘には数検英検漢検と検定を受けさせていますが、唯一我々親が強制している検定が漢検。英検数検は本人が好きでやっているので、補講をする程度。
しかし!
どーしてこうも漢字がぼろぼろなんだ?
理解に苦しむ。
…まあ、小学生の時よりはずっとマシになりました。小学生の時は、百点満点で二十点代を平気で取ってきましたから。
PR
この記事にコメントする