管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
桜の花はとっくの昔に散って、今はみずみずしい新緑。
…暑い。
職場では、二階部分の半分を私の仕事スペースとして使っています。北側の部屋は快適で、南側の部屋は暑い。南側の部屋には常に熱を発している機械があるので尚更暑い。
もう夏がすぐそこまで来ています。昔と比べて夏が駆け足で訪れようとしています。
メッセージのお返事です。該当する方は、下の▼お返事はこちらをクリックし、反転させてお読み下さい。
…暑い。
職場では、二階部分の半分を私の仕事スペースとして使っています。北側の部屋は快適で、南側の部屋は暑い。南側の部屋には常に熱を発している機械があるので尚更暑い。
もう夏がすぐそこまで来ています。昔と比べて夏が駆け足で訪れようとしています。
メッセージのお返事です。該当する方は、下の▼お返事はこちらをクリックし、反転させてお読み下さい。
4/25 ゆうあさま…いつもコメントやメッセージをありがとうございます。
娘自身がやりたいと自発的に要求している…というより、『周りにやっている人がいるから私もやっておかなくてはまずいかな』レベルです。××ちゃんが公文をやっているから、私もやりたい…レベルですね。
ゆうあさまに倣って、アルクの問題をやってみましたが…全然判らない。情けない…。もとから使っていない頭はさび付きまくっていますね。
娘に家庭教師していく上で、判らない数学の問題があったら質問していいですか?(笑)
子どもが大人になっていくのはもどかしいというか、手が貸せない範囲が広がって、やきもきばかりするものなのですね。
娘自身がやりたいと自発的に要求している…というより、『周りにやっている人がいるから私もやっておかなくてはまずいかな』レベルです。××ちゃんが公文をやっているから、私もやりたい…レベルですね。
ゆうあさまに倣って、アルクの問題をやってみましたが…全然判らない。情けない…。もとから使っていない頭はさび付きまくっていますね。
娘に家庭教師していく上で、判らない数学の問題があったら質問していいですか?(笑)
子どもが大人になっていくのはもどかしいというか、手が貸せない範囲が広がって、やきもきばかりするものなのですね。
PR
この記事にコメントする