管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
昨日、墓参がてら実家に遊びに来た従姉妹たちを、もよりのインターまで先導した帰り、いつも使っている裏道を根こそぎ分断する勢いで新しい道路が出来ていました。知らなかった私はちょっとパニック。ほんのわずかしか土地勘がないので、いつもの道以外の抜け道を知らない…
後部座席に座っていた娘は、運転席でギャアギャア騒ぎ出した私に「またいつものことだよ」と言わんばかりの冷たい目。「車止めて地図でも見たら」とあきれたように言いました。昨日今日出来た勢いの道路が2002年の地図に載っているものかね!カーナビなんて文明の利器は愛車には搭載されていないし。
結局、適当に行ったら知っている場所に出たので事なきを得ましたが、二度と同じルートを辿れないと思う。
聞けば、裏道をなめるように新道が出来たので、かえって裏道ルートがややこしくなり、両親はほとんど使わなくなったとか。それを早く言え!
今日の夕刻、戻ってきました。高速道路の下りはそこそこすいていて、数珠つなぎになっている上り線を横目に見ていました。
後部座席に座っていた娘は、運転席でギャアギャア騒ぎ出した私に「またいつものことだよ」と言わんばかりの冷たい目。「車止めて地図でも見たら」とあきれたように言いました。昨日今日出来た勢いの道路が2002年の地図に載っているものかね!カーナビなんて文明の利器は愛車には搭載されていないし。
結局、適当に行ったら知っている場所に出たので事なきを得ましたが、二度と同じルートを辿れないと思う。
聞けば、裏道をなめるように新道が出来たので、かえって裏道ルートがややこしくなり、両親はほとんど使わなくなったとか。それを早く言え!
今日の夕刻、戻ってきました。高速道路の下りはそこそこすいていて、数珠つなぎになっている上り線を横目に見ていました。
PR
この記事にコメントする