忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[1142]  [1141]  [1140]  [1139]  [1138]  [1137]  [1136]  [1135]  [1134]  [1133]  [1132
 金曜日に歓送迎会がありました。
 新職場と旧職場のそれがブッキングしていたので、新職場を優先して参加したのですが…
 野郎どもの騒ぎについて行けず。若者とロートルで二極分化されていて、若者は自分のプライベートで盛り上がり、ロートルは仕事の話で盛り上がり。どっちかというと、おじさまたちの話の方が聞いていて面白かったので、そっちよりに座っていたのがまずかった。
 『どうにもならない自己主張&さりげに他人の内幕に意見したがる』オヤジが健在だったのをすっかり忘れてた…。やにわに隣に居座られ、からまれた。齢60を超過したオヤジ特有の性質だよ。私が知っている限り、定年前のおじさまにはそんなうざい人はいないのに。
 トイレに立つ振りをして、逃れました。そうしたら、別のおじさまがオヤジの餌食になっていた。
 再雇用制度も考え物だなと思う一幕でした。

 飲み会で鍋物はイヤですね。ことに、ガテン系男職場での鍋は更にやだ。
 使ってそのままの箸を、そのままの向きで大皿に盛られた食物の取り分けに使われるとげんなりします。さらに、同様に鍋の中に突っ込まれると、食欲が著しく減退します。
 13年前もそうだっだけどさ。ぜんっぜん変わってないのね。ガテン系職場の野郎どもは、結局、同じような職場を渡り歩くから、女がいる場での常識があるわけがない。
 うう~、今までの職場だったら、そもそも飲み会に鍋が登場しなかったよ。たとえ鍋が登場しても、取り箸を使うとか、使っていた箸を逆さまに持って取るよ。野郎の質が違いすぎる。

 次からの飲み会は極力でないようにしよう。男子校を彷彿とさせるパワーに、ひとりだけ気まずさに耐えるのは…。耐えるのも社会人の務めだと思うけれどね。だけど、耐えたところで職場がら何のメリットもないし、いざとなったら連チャンで異動希望を出してやる。
 
 土曜日に、娘が友達連中男女まぜこぜ10人でランチ&ボーリングに行きました。
 公立中高一貫校に進学する男の子のお別れ会と称して、大いに楽しんだとか。
 ランチは回転寿司で三つのテーブルに別れ、娘は一緒のテーブルになった野郎どもの会話に笑いっぱなしで四皿しか食べられなかったと嘆いていました。
 また、来週も同じメンバーでショッピングモールに行く計画を立てている。ここまで男女がすごく仲がいいのも珍しいと思う。このまま、中学に行っても仲良しでいられたらいいね。
 
 明日は娘の入学式。
 全然心が躍らない。他のお母さんたちも同じことを言っていますが、悪い想像しか出来ないんですよ、地元公立中学だと。うちの小学校は学年全体で仲良しだけれど、他の小学校が入ってくる中学ではどうなるか。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]