管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
昨日、生わらびを買いました。重曹であく抜きをしました。
今日、竹の子を買いました。ぬかと一緒に茹でて、あく抜きです。
去年作った最後の竹の子の瓶詰めを今日なくしました。たけのこご飯と、わらびの炒め物に使って。
明日は、今日茹でた竹の子を瓶詰めにします。絶対出来合いを買った方が安いのに、毎年毎年この季節になると、一年分の竹の子の瓶詰めを作ってしまうんですよ。今年は、娘が竹の子の皮を一人で剥きました。ナイフを使って、手で剥けない部分や黒いいぼを取ったりしてもらいました。今年は梅干しも作ると娘は張り切っていますが…。
ひとことメルフォのお返事は、「続きはこちら」からどうぞ。
今日、竹の子を買いました。ぬかと一緒に茹でて、あく抜きです。
去年作った最後の竹の子の瓶詰めを今日なくしました。たけのこご飯と、わらびの炒め物に使って。
明日は、今日茹でた竹の子を瓶詰めにします。絶対出来合いを買った方が安いのに、毎年毎年この季節になると、一年分の竹の子の瓶詰めを作ってしまうんですよ。今年は、娘が竹の子の皮を一人で剥きました。ナイフを使って、手で剥けない部分や黒いいぼを取ったりしてもらいました。今年は梅干しも作ると娘は張り切っていますが…。
ひとことメルフォのお返事は、「続きはこちら」からどうぞ。
ひとことメルフォのお返事です。該当者の方は、反転してお読み下さい。
4/18 そうみ様…嬉しいお言葉、ありがとうございます。一年間連載してきた甲斐があります。こちらこそ、長編を執筆するのが楽しくて、充実していました。その上、こんな感想をいただけるなんて…何と言っていいのか、表現していいのか、わからないくらいです。長編をコンスタントに連載するには、私の身では、1年くらいの準備期間がいることに気づきました。ただ、本当に長編を書くのが楽しかったので、また懲りずに書き始めるかもしれません。ありがとうございました。
4/19 02:09頃のお客様…日参とはこれまた嬉しいメッセージを有難うございました(^^)。一年間おつきあい下さってありがとうございました。長編を書く楽しみが身に染みついてしまったので、また書き始めるかも知れません。とりあえず、今のところは文伊現代パラレルや乱太郎薬局シリーズを終わらせるのが目標ですね。出来れば、そちらに目を通していただければ幸いです。メッセージを有難うございました。
4/19 みりょう様…リドイストのみりょう様、長編では始めの方しか利土井が活躍(?)しませんでしたが、ずっと目を通していただいたなんて、感激です。これからも度々お邪魔いただけるそうで、頑張って利土井を増やしていきたいものです。メッセージ有難うございました。
4/18 そうみ様…嬉しいお言葉、ありがとうございます。一年間連載してきた甲斐があります。こちらこそ、長編を執筆するのが楽しくて、充実していました。その上、こんな感想をいただけるなんて…何と言っていいのか、表現していいのか、わからないくらいです。長編をコンスタントに連載するには、私の身では、1年くらいの準備期間がいることに気づきました。ただ、本当に長編を書くのが楽しかったので、また懲りずに書き始めるかもしれません。ありがとうございました。
4/19 02:09頃のお客様…日参とはこれまた嬉しいメッセージを有難うございました(^^)。一年間おつきあい下さってありがとうございました。長編を書く楽しみが身に染みついてしまったので、また書き始めるかも知れません。とりあえず、今のところは文伊現代パラレルや乱太郎薬局シリーズを終わらせるのが目標ですね。出来れば、そちらに目を通していただければ幸いです。メッセージを有難うございました。
4/19 みりょう様…リドイストのみりょう様、長編では始めの方しか利土井が活躍(?)しませんでしたが、ずっと目を通していただいたなんて、感激です。これからも度々お邪魔いただけるそうで、頑張って利土井を増やしていきたいものです。メッセージ有難うございました。
PR
この記事にコメントする
年度当初はいろいろと << | HOME | >> 連載終了 |