忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[384]  [383]  [382]  [381]  [380]  [379]  [378]  [377]  [376]  [375]  [374
 昨日、生わらびを買いました。重曹であく抜きをしました。
 今日、竹の子を買いました。ぬかと一緒に茹でて、あく抜きです。
 去年作った最後の竹の子の瓶詰めを今日なくしました。たけのこご飯と、わらびの炒め物に使って。
 明日は、今日茹でた竹の子を瓶詰めにします。絶対出来合いを買った方が安いのに、毎年毎年この季節になると、一年分の竹の子の瓶詰めを作ってしまうんですよ。今年は、娘が竹の子の皮を一人で剥きました。ナイフを使って、手で剥けない部分や黒いいぼを取ったりしてもらいました。今年は梅干しも作ると娘は張り切っていますが…。
 
ひとことメルフォのお返事は、「続きはこちら」からどうぞ。

ひとことメルフォのお返事です。該当者の方は、反転してお読み下さい。
 
4/18 そうみ様…嬉しいお言葉、ありがとうございます。一年間連載してきた甲斐があります。こちらこそ、長編を執筆するのが楽しくて、充実していました。その上、こんな感想をいただけるなんて…何と言っていいのか、表現していいのか、わからないくらいです。長編をコンスタントに連載するには、私の身では、1年くらいの準備期間がいることに気づきました。ただ、本当に長編を書くのが楽しかったので、また懲りずに書き始めるかもしれません。ありがとうございました。
 
4/19 02:09頃のお客様…日参とはこれまた嬉しいメッセージを有難うございました(^^)。一年間おつきあい下さってありがとうございました。長編を書く楽しみが身に染みついてしまったので、また書き始めるかも知れません。とりあえず、今のところは文伊現代パラレルや乱太郎薬局シリーズを終わらせるのが目標ですね。出来れば、そちらに目を通していただければ幸いです。メッセージを有難うございました。
 
4/19 みりょう様…リドイストのみりょう様、長編では始めの方しか利土井が活躍(?)しませんでしたが、ずっと目を通していただいたなんて、感激です。これからも度々お邪魔いただけるそうで、頑張って利土井を増やしていきたいものです。メッセージ有難うございました。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]