管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
昨日、晴れていたと思ったら午後になって風と雨がすごいセッションを起こしてくれました。横殴りの雨のせいで窓から外が白く濁って見えませんでした。
その後、からりと晴れて大きな虹が出来ました。虹の形が半円形でちょっと感動。たいてい四分の一くらいしか見えませんからね。一度、飛行機の中から虹を見下ろしてみたいものです。なんでも、円になっているとか。
現在連載中の「luna」の舞台を、どうして寮がある中高一貫校にしたかと申しますと…忍学に似せるためでも何でも無く、スマホが定着している中高生の実態がさっぱり判らないからです。中二の娘の友人達はほとんどスマホを持っていて、Lineで連絡を取り合っているらしいし、とある高校は休み時間にほとんどの女子がスマホをいじくっているとか。私のようなひと世代上の人間にはまるで理解が出来ません。私は全寮制の学校をいくつか知っていますが、たいてい携帯もゲーム機も持ち込み禁止です。というわけで、スマホを絡めずに話を書くことが出来るのでこんな学校設定になりました。
メッセージのお返事です。該当の方のみ下の▼お返事はこちらをクリックし、反転させて下さい。よろしくお願いいたします。
その後、からりと晴れて大きな虹が出来ました。虹の形が半円形でちょっと感動。たいてい四分の一くらいしか見えませんからね。一度、飛行機の中から虹を見下ろしてみたいものです。なんでも、円になっているとか。
現在連載中の「luna」の舞台を、どうして寮がある中高一貫校にしたかと申しますと…忍学に似せるためでも何でも無く、スマホが定着している中高生の実態がさっぱり判らないからです。中二の娘の友人達はほとんどスマホを持っていて、Lineで連絡を取り合っているらしいし、とある高校は休み時間にほとんどの女子がスマホをいじくっているとか。私のようなひと世代上の人間にはまるで理解が出来ません。私は全寮制の学校をいくつか知っていますが、たいてい携帯もゲーム機も持ち込み禁止です。というわけで、スマホを絡めずに話を書くことが出来るのでこんな学校設定になりました。
メッセージのお返事です。該当の方のみ下の▼お返事はこちらをクリックし、反転させて下さい。よろしくお願いいたします。
メッセージのお返事です。
6/9 22:50頃のお客様…ちょっと前までは私自身が転生ものも女体化も無理!でしたが、どんどん守備範囲が広くなってきました。ですから、このテーマを好きな方がいるかどうか不安で仕方が無かったのですが、三連コンボ大好物とおっしゃっていただけて、力がわいてきました。ありがとうございます。
ただし、女体化が許せるキャラクターはかなり限られていて、今のところ四年生以上では不運委員長、穴掘り小僧と自称学園のアイドルくらいしかいません。低学年を入れればもう少し増えるのですが。
今思いつきました。おもしろ半分に雑渡さんあたりを女体化してみましょうか(笑)。
花嫁さんの所属していた学部は私の頭の中で確定済みです。おっしゃるとおり、挙げられた学部の中のどれかです。
メッセージありがとうございました!
6/9 22:50頃のお客様…ちょっと前までは私自身が転生ものも女体化も無理!でしたが、どんどん守備範囲が広くなってきました。ですから、このテーマを好きな方がいるかどうか不安で仕方が無かったのですが、三連コンボ大好物とおっしゃっていただけて、力がわいてきました。ありがとうございます。
ただし、女体化が許せるキャラクターはかなり限られていて、今のところ四年生以上では不運委員長、穴掘り小僧と自称学園のアイドルくらいしかいません。低学年を入れればもう少し増えるのですが。
今思いつきました。おもしろ半分に雑渡さんあたりを女体化してみましょうか(笑)。
花嫁さんの所属していた学部は私の頭の中で確定済みです。おっしゃるとおり、挙げられた学部の中のどれかです。
メッセージありがとうございました!
PR
この記事にコメントする