管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
昨日の水曜日に届きました(正確に言えば一昨日)。
そこで雑渡さんがうちの亭主よりも頭がいいことが判明(笑)
頂点に立つには頭も良くなければいけないのね。
…しかし、凡人の私は少なくとも紙と鉛筆が必要だとおもう。…いや、私はロジック系パズルが全滅なので筆記用具を駆使しても無理かもしれない。だから、土曜日に都内某所で開催される某趣味の集まり(娘と亭主は参加)に同行しないのさ。ふん。
詳しい感想はまた後日にでも書くことにします。
このところ、妙な妄想が頭を支配しつつありまして。新しいお話を書いています。しかも、リクエスト以外では書いたことがないCPです。設定についてですが、私にとっては全く初めての世界であり、ほかのテキストサイト様ではよく取り入れられている設定と言っておきます。
時代は明治末期ぐらいです。より細かく解説すれば、男色がある程度廃れ、身分制度が中途半端に崩れている年代を想定しています。
明治時代なんて全く知らないに等しいのですが、面倒なので資料調べなしで話を書きます。
そのうちに短編にアップする予定ですが、あえてCPの内容は申しません。第一話でCPの内容とCP構成員の個人的な立場が判明しますので、続きを読むか否かはお任せいたします。
そこで雑渡さんがうちの亭主よりも頭がいいことが判明(笑)
頂点に立つには頭も良くなければいけないのね。
…しかし、凡人の私は少なくとも紙と鉛筆が必要だとおもう。…いや、私はロジック系パズルが全滅なので筆記用具を駆使しても無理かもしれない。だから、土曜日に都内某所で開催される某趣味の集まり(娘と亭主は参加)に同行しないのさ。ふん。
詳しい感想はまた後日にでも書くことにします。
このところ、妙な妄想が頭を支配しつつありまして。新しいお話を書いています。しかも、リクエスト以外では書いたことがないCPです。設定についてですが、私にとっては全く初めての世界であり、ほかのテキストサイト様ではよく取り入れられている設定と言っておきます。
時代は明治末期ぐらいです。より細かく解説すれば、男色がある程度廃れ、身分制度が中途半端に崩れている年代を想定しています。
明治時代なんて全く知らないに等しいのですが、面倒なので資料調べなしで話を書きます。
そのうちに短編にアップする予定ですが、あえてCPの内容は申しません。第一話でCPの内容とCP構成員の個人的な立場が判明しますので、続きを読むか否かはお任せいたします。
PR
この記事にコメントする
新しいCPに夢中 << | HOME | >> 子供に対する愚痴をこぼしたら |