管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
今朝は、女っけゼロの某所で、定時2時間前から働いていた…。
朝仕事終わってから、朝ご飯食べに食事処へ。一見さんは絶対に来られない、奥まった所にその食事処はありました。
開店は朝6時半、客層は近所の独身男性、半セルフサービス。
ご飯と味噌汁、漬け物(古漬けor浅漬けを選んで自分で持っていく)、小鉢二品(自分で冷蔵庫の中から選んで持っていく)、メインのおかず(納豆や目玉焼き、焼き魚、煮魚等)、自家製ふりかけがついてだいたいワンコイン。小鉢と言っても、野菜系煮物が中心に七八種類はあります。独身男性に人気があるはずです。
民家の一角を改造しているので、店に入る感じがしません。人んちの玄関開けて入り込み、台所の冷蔵庫を物色し、上がり込んでご飯を食べているような気分になりました。
小鉢の煮物を全制覇したくなりましたが…家から遠すぎる
青い山椒とにぼしで作られた自家製ふりかけが意外な味わいでした。
帰ってくる途中で貧血で倒れかけ、事務所に戻ってから休み休み事務処理。午後からの外回りは、体調不良で行けず、悔しい思いをしました。
寝不足と、お客さま週間が重なったから…仕方が無いか。
朝仕事終わってから、朝ご飯食べに食事処へ。一見さんは絶対に来られない、奥まった所にその食事処はありました。
開店は朝6時半、客層は近所の独身男性、半セルフサービス。
ご飯と味噌汁、漬け物(古漬けor浅漬けを選んで自分で持っていく)、小鉢二品(自分で冷蔵庫の中から選んで持っていく)、メインのおかず(納豆や目玉焼き、焼き魚、煮魚等)、自家製ふりかけがついてだいたいワンコイン。小鉢と言っても、野菜系煮物が中心に七八種類はあります。独身男性に人気があるはずです。
民家の一角を改造しているので、店に入る感じがしません。人んちの玄関開けて入り込み、台所の冷蔵庫を物色し、上がり込んでご飯を食べているような気分になりました。
小鉢の煮物を全制覇したくなりましたが…家から遠すぎる

帰ってくる途中で貧血で倒れかけ、事務所に戻ってから休み休み事務処理。午後からの外回りは、体調不良で行けず、悔しい思いをしました。
寝不足と、お客さま週間が重なったから…仕方が無いか。
PR
この記事にコメントする