管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
職場に着いて、鞄をかかえて階段を上り、事務室のある階へ出た瞬間、
「○○ちゃん~、機械が泣いてる」
と呼びとめられ、引きずられるように事務室を素通りして機器室へ連行されました。すでに人だかりがしていて、それ見ただけでエネルギーが半分減った…。原因はすぐに判明しましたが、対処できる人間が私しかいない現状に今更ながらげっそりとし、ますますエネルギーゲージが下がりました。
普段だったら、始業時にはパソコン立ち上げてお茶を飲みながらメールチェックをし、一日やるべき事の確認と計画を建てるのに…鞄抱えて対処して、ついでだから新入りの3人に詳細な説明をして…などとやっていたらすっかり調子がくるってしまいました。
その上暑さで頭が朦朧としてきて、最悪でした。人一倍暑がりなので、特に堪えるのです。
娘が忍たまをビデオ録画して見るようになったので、今日の分も見ることが出来ました。涙流して笑っちゃいました。子守とは無縁そうなあの三人が…!わたわたしているきり丸がおかしくって。「お手玉にしてやるぞ~」の小平太ナイス!刀で蜂をやっつけたり、手裏剣と苦無で柿を取る文次郎がかっこよかった。…長次泣くなよ。妄想とアニメのギャップが一番激しいのはこの御仁だな。
小説の方は今日中にアップします。
「○○ちゃん~、機械が泣いてる」
と呼びとめられ、引きずられるように事務室を素通りして機器室へ連行されました。すでに人だかりがしていて、それ見ただけでエネルギーが半分減った…。原因はすぐに判明しましたが、対処できる人間が私しかいない現状に今更ながらげっそりとし、ますますエネルギーゲージが下がりました。
普段だったら、始業時にはパソコン立ち上げてお茶を飲みながらメールチェックをし、一日やるべき事の確認と計画を建てるのに…鞄抱えて対処して、ついでだから新入りの3人に詳細な説明をして…などとやっていたらすっかり調子がくるってしまいました。
その上暑さで頭が朦朧としてきて、最悪でした。人一倍暑がりなので、特に堪えるのです。
娘が忍たまをビデオ録画して見るようになったので、今日の分も見ることが出来ました。涙流して笑っちゃいました。子守とは無縁そうなあの三人が…!わたわたしているきり丸がおかしくって。「お手玉にしてやるぞ~」の小平太ナイス!刀で蜂をやっつけたり、手裏剣と苦無で柿を取る文次郎がかっこよかった。…長次泣くなよ。妄想とアニメのギャップが一番激しいのはこの御仁だな。
小説の方は今日中にアップします。
PR
この記事にコメントする