管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
ウェンディーズが撤退するんですね。ネットニュースで初めて知りました。あそこのチリビーンズが大好きだったのになあ。ハンバーガーを食べずにチリビーンズしか食べていませんでした。もう何年も食べていません。懐かしいです。
γ-GTPのことで、医者と保健師に説教される日程が決まりました。よりによってクリスマス・イブ。上司も健康診断でひっかかって説教部屋行きらしいのですが、内容は高血圧と総コレステロールらしい。思わず、「内容を取り替えてください!」と頼んじゃいましたよ。冗談ですけど。
右手を酷使してすっかり痛めてしまいました。何かをつかんで力を入れると痛い。水道の蛇口がひねれない。化粧水の瓶が開けられない。右手で体が洗えない。でもね。
明日かあさってに注文しておいた殻付き牡蠣が届くんです。もちろん、生で食すつもり。だけど、今の右手だと間違いなく牡蠣の殻が開けられない。ダンナは実験で夜八時にならないと終わらないと言うし…。牡蠣を食べさせなかったら娘が怒る。困ったもんです。明日はなるべく右手を使わないようにしないと。
ひとことメルフォのお返事です。いつもありがとうございます。該当者の方のみクリックし、反転してお読みください。
γ-GTPのことで、医者と保健師に説教される日程が決まりました。よりによってクリスマス・イブ。上司も健康診断でひっかかって説教部屋行きらしいのですが、内容は高血圧と総コレステロールらしい。思わず、「内容を取り替えてください!」と頼んじゃいましたよ。冗談ですけど。
右手を酷使してすっかり痛めてしまいました。何かをつかんで力を入れると痛い。水道の蛇口がひねれない。化粧水の瓶が開けられない。右手で体が洗えない。でもね。
明日かあさってに注文しておいた殻付き牡蠣が届くんです。もちろん、生で食すつもり。だけど、今の右手だと間違いなく牡蠣の殻が開けられない。ダンナは実験で夜八時にならないと終わらないと言うし…。牡蠣を食べさせなかったら娘が怒る。困ったもんです。明日はなるべく右手を使わないようにしないと。
ひとことメルフォのお返事です。いつもありがとうございます。該当者の方のみクリックし、反転してお読みください。
こーなさま…やっと第一部終了しました。お読みいただいてありがとうございます!第二部は伊作側視点で今までの話を振り返ります。ですから、続き…というよりも蒸し返し、ですね。文次郎とはどうなるのか、とか雷蔵はこの先どのようにちょっかいを出すつもりなのかと書きたい懸案事項はあるのですが、ここはひとまず進行をストップして過去の振りかえりをいたします。しつこくて申し訳ありません。たぶん、分量的に第二部は第一部の半分未満になると思います。いつもメッセージありがとうございます(^^)。もう今年も半月を切りました。無事に年を越せれば幸いです。少し早いですが、来年もよろしくおねがいいたします!
PR
この記事にコメントする
二日連続でクリスマス会 << | HOME | >> 魂が抜けていく |