管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
昨夜、亭主が洗濯物を干していたところ、窓から大きな黒い虫が結構な羽音を立てて入ってきました。壁にぴたっと止まりましたが…白い壁紙に黒光りするつややかな虫が目立つこと。大人二人はまじまじと虫を見てしまい、娘は「けっこう大きい虫だね」などと暢気なことを言っている。
「これ…ゴキブリっていう生物だよね…」
「普通はゴキブリっていうな」
「久々に見た」
感心してゴキブリを眺めている場合じゃないってば。殺虫剤なんて、このアパートに引っ越してきてから一度も使ったこと無い。幸いにも手の届く場所にあったので、すかさず噴霧。繁殖されちゃかなわん。
今日は学童保育所のお迎え時間に間に合いませんでした。10分遅刻。生理痛に悩みながら朝からぶっ通しで作業して、終わらなくて残業。見かねた上司と若者が手伝ってくれて早く済んだけど…明日二人にはきちんと頭を下げなくては。学童保育所に着くと、指導員の方々は文句も言わずに待っていてくれました。
本当にみんなに迷惑をかけてしまった一日でした。
「これ…ゴキブリっていう生物だよね…」
「普通はゴキブリっていうな」
「久々に見た」
感心してゴキブリを眺めている場合じゃないってば。殺虫剤なんて、このアパートに引っ越してきてから一度も使ったこと無い。幸いにも手の届く場所にあったので、すかさず噴霧。繁殖されちゃかなわん。
今日は学童保育所のお迎え時間に間に合いませんでした。10分遅刻。生理痛に悩みながら朝からぶっ通しで作業して、終わらなくて残業。見かねた上司と若者が手伝ってくれて早く済んだけど…明日二人にはきちんと頭を下げなくては。学童保育所に着くと、指導員の方々は文句も言わずに待っていてくれました。
本当にみんなに迷惑をかけてしまった一日でした。
PR
この記事にコメントする
地区関係の役員にはなりたくない << | HOME | >> 同業者はイヤだ |