管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
昼公演を高一の娘と二人で見に行きました。
娘連れですと、時間的に千秋楽は無理ですので…高校生は忙しいのですよ…
売り切れのグッズが半分以上ありまして、娘はがっかりしていました。ブロマイド(小平太と義丸さんばっかり)を買ってほくほくしていましたが。その前にジャンプショップ寄ってエネルギーチャージしていただろう!
原作者の尼子先生がいらしていました…!
お話の中で、各キャストの方々にまんべんなく触れられていました。演技が上手になった、と言われた方も居ましたが、「体格が立派になった」と褒められた方も。水軍の厳しい掟と、公演の中における男の色気について、流れるように語られて、私も娘もほわわわ…と萌えていました。
「ギャップ萌え」「潜るシーンでは上半身脱ぐ予定でしたが」「「疲労が腰に、体重が膝に』のセリフが」「キャッキャうふふのシーンをスローモーションでやりましたけれど、あれは相当な筋力が要るんですよね」
先生のお言葉に、母娘で打ち震え、悶えていました。
帰り道、娘がぼそっと言いました。
「ガキがいない夜公演だったら、もっと過激な話になっていただろうね」
激しく同意。
昼公演ですと、家族で来ている方がちらほら。小学校低学年のお子様とか幼児(公演中に乳児らしき鳴き声がしました)、男性(パパですかね)が少し居ます。夜公演ですと、家族連れは見かけないどころか、女子中学生ですら珍しい。大きいお姉さんばっかり。
帰りには期間限定のコナンショップに寄らされたあげく、素敵グッズによだれを垂らさんばかりの娘にTシャツと缶バッジを買ってやりました。こういうところが甘いんだよな…私。
二年くらい前までは、忍ミュが起爆剤となって日々の生活に潤いを与えていましたが…今や、慣れてしまったせいか、忍ミュレベルでも刺激すら感じなくなっている。
ありとあらゆる事に対して起爆剤なんて無いも同然。
覚醒剤ってこういうものなのかなあ。
娘連れですと、時間的に千秋楽は無理ですので…高校生は忙しいのですよ…
売り切れのグッズが半分以上ありまして、娘はがっかりしていました。ブロマイド(小平太と義丸さんばっかり)を買ってほくほくしていましたが。その前にジャンプショップ寄ってエネルギーチャージしていただろう!
原作者の尼子先生がいらしていました…!
お話の中で、各キャストの方々にまんべんなく触れられていました。演技が上手になった、と言われた方も居ましたが、「体格が立派になった」と褒められた方も。水軍の厳しい掟と、公演の中における男の色気について、流れるように語られて、私も娘もほわわわ…と萌えていました。
「ギャップ萌え」「潜るシーンでは上半身脱ぐ予定でしたが」「「疲労が腰に、体重が膝に』のセリフが」「キャッキャうふふのシーンをスローモーションでやりましたけれど、あれは相当な筋力が要るんですよね」
先生のお言葉に、母娘で打ち震え、悶えていました。
帰り道、娘がぼそっと言いました。
「ガキがいない夜公演だったら、もっと過激な話になっていただろうね」
激しく同意。
昼公演ですと、家族で来ている方がちらほら。小学校低学年のお子様とか幼児(公演中に乳児らしき鳴き声がしました)、男性(パパですかね)が少し居ます。夜公演ですと、家族連れは見かけないどころか、女子中学生ですら珍しい。大きいお姉さんばっかり。
帰りには期間限定のコナンショップに寄らされたあげく、素敵グッズによだれを垂らさんばかりの娘にTシャツと缶バッジを買ってやりました。こういうところが甘いんだよな…私。
二年くらい前までは、忍ミュが起爆剤となって日々の生活に潤いを与えていましたが…今や、慣れてしまったせいか、忍ミュレベルでも刺激すら感じなくなっている。
ありとあらゆる事に対して起爆剤なんて無いも同然。
覚醒剤ってこういうものなのかなあ。
PR
この記事にコメントする