管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
はじめて、ハイブリッドカーを運転しました。古いマニュアル車を毎日運転している身としては、不気味でした。
普段、キー突っ込んで回してエンジン掛けるのが当たり前の古い車に乗っているので、「ボタンひとつでエンジンかかるよ♪」が心で納得がいかない。
加えて、ハイブリッドカーなので、はじめはエンジンがかからない。ため込んでいた電気で動くので、エンジンがまわらないのです。だから、エンジンの振動音ゼロ。アクセルふむと幽霊みたいにすう~っと進むんです。
ばりばりアナログ好きの身としては、スピードメーターがデジタルである事実ですら脳内変換の必要があって面倒くさい。
総評。なんだか薄気味悪い車だな(笑)。エンジンの振動がないのに進むってのはどういう了見だ(^^;) いや、理論的には納得♪なのですが、感情的についていけないのです。
自分のすぐ前に存在している男性の、下半身チャック全開に気付いたら、具体的にどう対処しますか?
実は今日、そんな事例にぶちあたりました。ふと気付いてしまったとき、くっきりとおぱんつの柄が目に焼き付いて、目のやり場に困りました。
彼が退出するとき、こっそりと知らせて事なきを得ましたが。冷や汗ものでした(^^;)
美男の下着の柄よりも、美女のそれの方がよっぽど興味ある(*^_^*)
だって、きれいだもん(^^)
普段、キー突っ込んで回してエンジン掛けるのが当たり前の古い車に乗っているので、「ボタンひとつでエンジンかかるよ♪」が心で納得がいかない。
加えて、ハイブリッドカーなので、はじめはエンジンがかからない。ため込んでいた電気で動くので、エンジンがまわらないのです。だから、エンジンの振動音ゼロ。アクセルふむと幽霊みたいにすう~っと進むんです。
ばりばりアナログ好きの身としては、スピードメーターがデジタルである事実ですら脳内変換の必要があって面倒くさい。
総評。なんだか薄気味悪い車だな(笑)。エンジンの振動がないのに進むってのはどういう了見だ(^^;) いや、理論的には納得♪なのですが、感情的についていけないのです。
自分のすぐ前に存在している男性の、下半身チャック全開に気付いたら、具体的にどう対処しますか?
実は今日、そんな事例にぶちあたりました。ふと気付いてしまったとき、くっきりとおぱんつの柄が目に焼き付いて、目のやり場に困りました。
彼が退出するとき、こっそりと知らせて事なきを得ましたが。冷や汗ものでした(^^;)
美男の下着の柄よりも、美女のそれの方がよっぽど興味ある(*^_^*)
だって、きれいだもん(^^)
PR
この記事にコメントする
いろんなことがありました << | HOME | >> 地方で子育ては… |