忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[627]  [626]  [625]  [624]  [623]  [622]  [621]  [620]  [619]  [618]  [617

 今日、 ダンナの職場でAEDの講習会があったらしい。私の職場にもAEDが設置されて一月ほど前に講習会があったっけ。私の認識では、とにかくAEDから発せられる命令に従って動けばいいのだろう、です。実際、AEDを作動させると、音声で実に細かく指示してくれるので、その通りに動けばいいのです。心臓マッサージのやり方も教えてくれます。胸骨を圧迫する速度についても音声で教えてくれます。
 …ところが、ダンナ曰く、
「心臓マッサージのBGMがアンパンマンのテーマだったんだよ」
「はあ?」
 何それ。どういうこと?私の職場に設置されたAEDは、「ドッ、ドッ、ドッ」という音声で心臓マッサージの速度を教えてくれたけど。
 よくよく聞けば、ダンナの職場設置のAEDは、BGMに合わせて三分半、心臓マッサージをするらしい。♪=100がちょうど良い速度だそうで、アンパンマンのテーマは♪=96だから適しているとか。時間にするとほぼフルコーラス。
 ところが。そのAEDには他の心臓マッサージ用BGMもあったそうで、別の人は「地上の星」をBGMにして実習用人形相手に心臓マッサージをしたとか。
 …♪=100の選別が難しいのか?
 
 今日から娘は学童保育所のキャンプに行きました。二泊三日。私は子ども会の祭り囃子練習のサポート。中学生男子が子ども会祭り囃子の指導ヘルプにまわる。子ども会練習が終わると、大人組の練習。中学生連中は、頼りになるおにーさんからおっさんたちの舎弟に変貌。落差がたまらない(笑)

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]