管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
昨日から娘の学校は夏休みに入りました。
この期間中は弁当作りから解放される!
…と思いきや、学校の夏期講座が午前中にあり、終わった後には部室で先輩や同級生と喋りながら昼食を摂ると聞いたので…結局は弁当を作った方がお金が掛からない。
結局、高校の夏期講座がある期間中は弁当作り。娘が家を出る時間も同じ。そうそう楽は出来ないらしい。
高校では夏休み期間中に三泊四日の勉強合宿があります。任意参加ですが、膨大な量の宿題を効率的に消化できると言うことで、一年生は半数以上が参加します。
ところが、女子校ですから、生徒は全員女子。宿泊施設の女風呂だけでは対応できません。
そこで、一定時間男風呂を借り切って対応しています。
しかし、うら若き乙女は男風呂に入りたくありませんよね(その逆はむしろ大喜びだと思いますが)。ですから、部屋ごとに入浴時間と風呂の割り振りをしています。
…運が悪い子は、三回とも男風呂に入る羽目になりました。気の毒に。
…って、うちの娘だよ。それ。湯船には絶対に浸からないと吠えています。
この期間中は弁当作りから解放される!
…と思いきや、学校の夏期講座が午前中にあり、終わった後には部室で先輩や同級生と喋りながら昼食を摂ると聞いたので…結局は弁当を作った方がお金が掛からない。
結局、高校の夏期講座がある期間中は弁当作り。娘が家を出る時間も同じ。そうそう楽は出来ないらしい。
高校では夏休み期間中に三泊四日の勉強合宿があります。任意参加ですが、膨大な量の宿題を効率的に消化できると言うことで、一年生は半数以上が参加します。
ところが、女子校ですから、生徒は全員女子。宿泊施設の女風呂だけでは対応できません。
そこで、一定時間男風呂を借り切って対応しています。
しかし、うら若き乙女は男風呂に入りたくありませんよね(その逆はむしろ大喜びだと思いますが)。ですから、部屋ごとに入浴時間と風呂の割り振りをしています。
…運が悪い子は、三回とも男風呂に入る羽目になりました。気の毒に。
…って、うちの娘だよ。それ。湯船には絶対に浸からないと吠えています。
PR
この記事にコメントする