忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
昼休みの事務室ではテレビはNHKです。私の大好きなサーカスのおじさまおばさま方が出演していらして、テレビ見ていたら買い物に行く時間がなくなってしまった。
明日は福豚のチャーシューを作るんじゃなかったっけ?明後日は福豚の味噌漬けを焼きながら食べるんじゃなかったっけ?福豚なんてそこらの店じゃ売ってないのに。ふつうの豚出したらばれるかな。
またもや発生事案の連絡が。私はかれこれ一ヶ月以上発生事案の処理をやり続けていることになる。一ヶ月間で一年分の処理です。ここまで来ると表情を変える気にもならない。
PR
γ-GTPが三桁になってしまったし、間違いなく酒で健康を害しかけていると自覚できる羽目になったので、試しに今日は飲まずにいます。
ちゃんと眠れるかが不安なところでありますが。
明日の娘の弁当のおかずがない。昼休みに買いに行きたいけれど、駐車場まで行くのにびしょぬれになること必須。どうしよう。
 昨日は頼まれた買い物をしに、アート・クラフトの専門店に。トンボ玉が売られていて、娘にねだられていくつか買いました。細ゴムを通して涼しげな髪ゴムを作ってみました。さっそく髪を縛るのに使って娘は大満足。
昨夜から雨が凄くて、朝にはあがっていたものの、職場近くになって土砂降りになりました。雷まで鳴りだした。こんな時に機器の入れ替えなんてついてない。落雷で早々にぽしゃったらどうしよう。
雨でいやなニオイが閉じこめられて最悪。近くの工場からなんとも言い難い臭いがしてくるのです。
書きかけて放置してあった文伊現パラものに手を入れ始めました。 

23:53付記:
帰りに、私の前を走るトラックに「日本全国 それいけどんどん」というステッカーが貼ってあるのを見ました。「いけいけどんどん」だったらもっと面白いのにな。小平太が高速を10トントラックで爆走している姿を連想してしまい、奴とは絶対に同じ道路で走りたくない!と思いました。
キリリクちょこちょことアップし始めました。恐ろしく長くなってしまい、書き終わるのがいつになるのか予測がつかなくなったので、小出しにしようと思います。
仕事で某室に缶詰になっています。正直いってこの機械に飽きてきました。この部屋には故あって暗室がありますが、デジタルの時代今やフィルムで写真を撮る奴はこの建物にはいません。フィルムだとメールで送れないし。
従って、普段は開けっ放しになっているのですが、昨日から戸が閉まっているのです。何で…?
忍学にも、普段開けっ放しの部屋があって、たま~に戸が閉まっていたりして、知っていてくのいち(なぜかくのいち)が嫌がらせと好奇心の両方で開けてみてわざとらしく『きゃー』とか嬉しそうに言うんです。中の組み合わせは自由に想像。個人的には文伊かな。文次郎があたふた、伊作は平然としていればいいかも。
久しぶりに日付が変わる前に寝られた!
亭主がいないと一人の時間が増えて早く寝られる。
二人でしゃべっていて気付いたら午前一時が連日だったから結構体にこたえています。議論を始めたら目が冴えてしまうのです。
 
キリ番を書くに当たって、ある植物のおさらいをしています。結構忘れてしまったから。鉢屋君をどこで誰に変装させようか。
できれば今月中には仕上げたいものですが、またまた長くなります。はむこものは事件性を持たせる以上、どうしても長くなります。
今日は特定業務検診。S2さんと二人で病院へ出かける直前についトイレに行こうとしてしまいました。
「ちょっとまった。尿検査があるんだった」
気がついてよかった。二人でトイレを我慢しつつ車で病院へ。
「長時間受付で待たされたらどうする?」「紙コップだけ先にもらう!ギブミー紙コップ!」
などと、車中で話していましたが、そんなことにはならず、受付ではさほど待たされずに無事にトイレに行けました。採血と触診も終わってお昼ご飯を食べに行きました。
普段は320円のお弁当ですませているので昼に外食なんてしません。本社に出張しても社員食堂で食べちゃうからなあ。
S2さんおすすめの中華料理のお店で激辛ラーメンを注文してしまった。店員さんが「辛さはいかがでしょうか?足りなければ豆板醤をお持ちいたしますよ」
スープを飲んでみたところ、このままでもいいかな、と思ったけれども場の雰囲気に呑まれてつい豆板醤を頼んでしまった。
しかも、調子に乗って小さじ二杯投入してしまった。店員氏曰く激辛が好きなのは女性に多いと。鈍いのかなあ。

「○○ちゃん、すっかり夏バージョンね」と言われてしまいました。言われてみれば、仕事の格好ではなくて高原リゾート向けだなあ。半袖シャツに膝丈のパンツ、素足にサンダルで洒落た帽子でも被れば気分はハイシーズンの軽井沢。仕事が仕事だから、かなりカジュアルな格好が出来るけれど今日はやりすぎたか。
そろそろ夏の定番ファッションの作業着にするか。でも迎えに行くときに目立つんだよな。
今日中に携帯にプリカを登録しないと無効になってしまう…。コンビニに寄る時間あるかな。
皐月分の長編の手直し終了しました。昨日3時間ぶっ通しでやっていたら肩こった。こんなことで時間山ほど使っているなーと思いつつ、趣味を持つことはいいことだ!と開きなおる。これで少しは楽になりました。さあて、…しばらく文章書きから離れて頭を休めよう。
 
カードはコンビニで購入しました。家に帰ったら娘と旦那が既に戻っていました。今日の市当局との交渉は後日延期になったらしい。 
 
家に出没するゴキブリさん。トイレにいた奴は惨殺したよ、と旦那に報告したら、「斬殺?どうやって?」出刃包丁でも棒手裏剣でも刺殺だろうと。 斬殺ならばパーツに分けて殺せと?
台所にいた奴は薬殺したよ、と言ったらば、「扼殺?」だって。
ほう、そうか。ゴキブリの首に手を掛けて殺してみな。と言いたくなりました。
精神病院のことを考えている矢先に、同僚に「器具類注文しましたか?」と聞かれました。
当然私の頭の中は「きぐるい=気狂い」
「注文するわけありませんよ」とつっけんどんに返してようやく気付いた有様です。
漢字変換しないと意味がわからない言葉が多い。


 
新聞の地方欄を一読した二時間後、旦那があるスポーツ関係のことを話題にし始めました。私は全然わからなくてぽかんとしていたら、「今日の地方欄に書いてあったはずだけど」と言われました。おかしい、地方欄にはそんな記事はなかったはず、と再度紙面を見てみたら、紙面中央に写真付きで載っているではありませんか。他の記事は全て記憶にあるのに、中央のスポーツ関係の記事だけは頭からすっぽりと抜け落ちて、興味のない物は自動的に頭の中から削除しているようです。とうとう頭の中が飽和状態になったか。隣の人間が使っているマグカップの模様も知らないし、先ほど見た書類の概要すら忘れるし、自分に関係ないと判断した瞬間に削除。年は取りたくないけれど仕方がないか。
昼休みの最後の方は自分の車の中で寝っ転がって本を読むことにしています。事務室はテレビでうるさいし、他のお部屋は椅子並べて横になっている人がいるし、普通に横になれる部屋があればいいのに。女子更衣室はおばさま達の社交場と化しているし、誰か私に静かな環境をちょーだい。図書室のカウンターの中で寝てようかな。誰も縄標とばす人がいないから危険はないと思うけど。
 
Sさんの引っ越し祝いと称して課長が飲み会をやろうと提案しているけれど…うるさいおねーさま方やおばさま方の目をはばかるように参加者を募っているのが笑えた。私は即座に不参加の意を呈しました。現職場のメンツと飲んだことがないし、酔って正体さらしたくないし、帰る手段考えるの面倒だし。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]