管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
9月末からだったっけ?旦那が精神やられて長期休暇取るの。
はじめの頃は「私が消えればすべて上手くいく」「人間のクズは生きていても仕方ない」「未来ある後輩のために私は退職すべきだ」「私が死ねばいいんだろう」
まじ、ウザいわ。定期的に二十年も聞かされてくるとこっちの精神もやられそう。
後ろ向きの言葉を継続的に聞かされると、当事者では無いこっちも死にたくなるよ。
旦那のキレ科白で一番笑えなかったのは、「私が死ねば、娘は日本育英会の奨学金が得られる」
おいおいおい。マジで言ってるのならば、アタマがどうかしているよ。(本人はマジで言ってた)
奨学金に詳しくない人向けに説明します。
1.日本育英会の奨学金を得るには家庭の所得制限があります。
2.うちは所得制限にひっかかるので、日本育英会の奨学金を得る資格がありません。
3.旦那が死亡あるいは低収入になれば、所得制限に値しないので、日本育英会の奨学金を得ることが出来ます。
4.日本育英会の奨学金はスチューデントローンです。奨学金ではありません。借金です。借金の返済は親ではなく元学生が行います。
つまり、旦那は娘に学費を借金させる考えなんですよ。
旦那は日本育英会から借金していて、社会人になってから返済しました。
だから、娘も同じ方式でいけばいいんじゃないのかな。と思ったのか?
こっちの負担が減るからって?
旦那の思考回路がよくわからない。
男は孕まないけれど女は孕むんだわ。
はじめの頃は「私が消えればすべて上手くいく」「人間のクズは生きていても仕方ない」「未来ある後輩のために私は退職すべきだ」「私が死ねばいいんだろう」
まじ、ウザいわ。定期的に二十年も聞かされてくるとこっちの精神もやられそう。
後ろ向きの言葉を継続的に聞かされると、当事者では無いこっちも死にたくなるよ。
旦那のキレ科白で一番笑えなかったのは、「私が死ねば、娘は日本育英会の奨学金が得られる」
おいおいおい。マジで言ってるのならば、アタマがどうかしているよ。(本人はマジで言ってた)
奨学金に詳しくない人向けに説明します。
1.日本育英会の奨学金を得るには家庭の所得制限があります。
2.うちは所得制限にひっかかるので、日本育英会の奨学金を得る資格がありません。
3.旦那が死亡あるいは低収入になれば、所得制限に値しないので、日本育英会の奨学金を得ることが出来ます。
4.日本育英会の奨学金はスチューデントローンです。奨学金ではありません。借金です。借金の返済は親ではなく元学生が行います。
つまり、旦那は娘に学費を借金させる考えなんですよ。
旦那は日本育英会から借金していて、社会人になってから返済しました。
だから、娘も同じ方式でいけばいいんじゃないのかな。と思ったのか?
こっちの負担が減るからって?
旦那の思考回路がよくわからない。
男は孕まないけれど女は孕むんだわ。
PR
この記事にコメントする
週三でジムに行くと << | HOME | >> 正直言って、うっとうしい。 |