管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
先月半ばから職場復帰プログラムで半日勤務から徐々に慣らして今はフルタイムになりました。
また始まった。
いかにも、「私はこんなに思い悩んでいます」という態で。時折頭をがっくりと下げたり、ふっと上げてみたり。宙を見ている。
私も日常的に上司から叱責を受けていて、旦那を構う精神的余裕が全くありません。
私は自分が100%悪い、だから叱責を受けても仕方が無いし当然のことだと捉えています。
無論、誰かさんのように「死にたい」とこぼすつもりはありませんし、「未来ある後進のために退職した方がいいんだな」なんて発言しようとも思いません。正せば良いだけの話ですから。
正直、旦那のかまってちゃんにうんざりしています。
薄情だと自覚してはいますが、私を守るのは私しか居ません。
まともに旦那に付き合ったら、私は壊れると予測できます。
誰が生活費を、お金を稼ぐ?
旦那は既に白旗を揚げています。
こんな状況(三度目の精神疾患による休業)では定年まで勤められない、と。
結果、私がメインの稼ぎ頭にならざるをえません。
その一方で、「マイホームを買う目的で貯めている住宅財形を取り崩して使ってやる!」と旦那がキレている。
夫婦でマイホーム取得のために住宅財形制度を利用して貯金しているのですが、住居取得やリフォームに使えば利子に課税されないお得な制度です。ただし、目的外使用をすると利子に課税(二割)されます。
他に貯蓄が無く、予定外の急な支出があるのなら、住宅財形で貯めたお金に手を出すのも仕方がありません。しかし、他に貯蓄があって予定外の急な支出がないのにも関わらず、夫はこんな発言をしています。
マイホームの話が全く出ない状況に夫はぶち切れているのでしょう。
また始まった。
いかにも、「私はこんなに思い悩んでいます」という態で。時折頭をがっくりと下げたり、ふっと上げてみたり。宙を見ている。
私も日常的に上司から叱責を受けていて、旦那を構う精神的余裕が全くありません。
私は自分が100%悪い、だから叱責を受けても仕方が無いし当然のことだと捉えています。
無論、誰かさんのように「死にたい」とこぼすつもりはありませんし、「未来ある後進のために退職した方がいいんだな」なんて発言しようとも思いません。正せば良いだけの話ですから。
正直、旦那のかまってちゃんにうんざりしています。
薄情だと自覚してはいますが、私を守るのは私しか居ません。
まともに旦那に付き合ったら、私は壊れると予測できます。
誰が生活費を、お金を稼ぐ?
旦那は既に白旗を揚げています。
こんな状況(三度目の精神疾患による休業)では定年まで勤められない、と。
結果、私がメインの稼ぎ頭にならざるをえません。
その一方で、「マイホームを買う目的で貯めている住宅財形を取り崩して使ってやる!」と旦那がキレている。
夫婦でマイホーム取得のために住宅財形制度を利用して貯金しているのですが、住居取得やリフォームに使えば利子に課税されないお得な制度です。ただし、目的外使用をすると利子に課税(二割)されます。
他に貯蓄が無く、予定外の急な支出があるのなら、住宅財形で貯めたお金に手を出すのも仕方がありません。しかし、他に貯蓄があって予定外の急な支出がないのにも関わらず、夫はこんな発言をしています。
マイホームの話が全く出ない状況に夫はぶち切れているのでしょう。
そもそも、夫婦の間でマイホームの話が出たのは十年ほど前で、いつの間にか立ち消えになったと記憶しています。
そんなにマイホームが欲しいのなら、自分で情報を集めてプレゼンするなり、自分で動けばいいのに。第一、定年前に今の恵まれた雇用(中途退職者は1%もいません)を止めると公言しているのにもかかわらず、マイホームを欲しがる神経が理解できない。自分で「転職先はトイレ掃除かな」と発言しているにもかかわらず。
つまり、夫は現実を見据えていないのですね。
今現在、娘の学費・下宿代だけで月約二十万掛かります。
やろうと思えば私の収入だけでもなんとかなるでしょう。
あくまでも、やろうと思えば。
ただし、いらつくほどの節約を強いられるでしょうね。
その原因が自分だと思い知ったら、夫はどのように出るのでしょうか?
そんなにマイホームが欲しいのなら、自分で情報を集めてプレゼンするなり、自分で動けばいいのに。第一、定年前に今の恵まれた雇用(中途退職者は1%もいません)を止めると公言しているのにもかかわらず、マイホームを欲しがる神経が理解できない。自分で「転職先はトイレ掃除かな」と発言しているにもかかわらず。
つまり、夫は現実を見据えていないのですね。
今現在、娘の学費・下宿代だけで月約二十万掛かります。
やろうと思えば私の収入だけでもなんとかなるでしょう。
あくまでも、やろうと思えば。
ただし、いらつくほどの節約を強いられるでしょうね。
その原因が自分だと思い知ったら、夫はどのように出るのでしょうか?
PR
この記事にコメントする
メモ書きを見つけたので整理がてら。 << | HOME | >> 週三でジムに行くと |