忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[1429]  [1428]  [1427]  [1426]  [1425]  [1424]  [1423]  [1422]  [1421]  [1420]  [1419
産業医から保健指導の呼び出しを食らいました。
 γ-GTPが三桁になったから。
 
 十年前に同様の呼び出しをくらい、保健師と産業医二人がかりで私の内面にまで踏み込んだ説教をくらって懲りました。あのときは確かに精神的にもずいぶんボロボロだったけれど。赤の他人に中途半端にわかったような説教をされて、腹が立ったのも事実。
 それ以後は健診前一ヶ月の禁酒で凌いできたけれど、ここにきてとうとう破綻しました。
 今回は前回のような精神的な深刻さがないので、幾分気楽でした。同伴した保健師さんは前からの知り合いでなお且つ話を引き出すのが上手い方ですし。
 来年の健診の際には禁酒期間を延ばし、それでも異常値が出た場合は、胆嚢関係の精密検査を受けるように指示されました。γ-GTPは脂肪肝や胆嚢機能の異常でも上がるとか。
 やれやれ。本来はこんなところに呼び出しを食らう年齢ではないんだけどね…。保健師さんが私の生年月日を見てびっくりしていたよ。目の調節機能障害(一般的には老眼とも言う)がおととし辺りから顕著になっていると告げたら、両人とも目が点になっていたし。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
健康第一 ですよ
このところ、こちらの小説がますます大人対象になって、どきどきしています。
というより、パンダさま、ストーリー構成もディテールも本格的で、いっそそちらの仕事をしたら、と思うほどです。

最近、小路幸也の「小説家の姉と」というのを図書館で借りて、小説家による小説家観に触れる部分を読みながら、パンダさまの小説作法はどんなかしら、と、気になりました。

人間の寿命というものを、わりとしょっちゅう、考えます。
自身を省みて、目は悪い、歯は悪い、暑さ寒さに弱い、・・・昔だったらとっくにこの世からさよならしてるはず。
医学の進歩だけでなく、いろいろなものに助けられて生き残っているんだなあ、と。

私もγ-GTPが高いことが多いけど、もともとお酒が飲めないし、肝機能が弱いせいだと思っています。
この先、体に不都合がおきこそすれ、より健康になるなんてことはないはず。
「できたことができない」状態にゆっくり慣れていくしかないのでしょう。

ともあれ、腰、おだいじに。
ゆうあ 2017/01/27 (Fri) 15:45:55 編集
Re:健康第一 ですよ
言われて気がつきました。
あちらの方の表現が細かくなってますね。今までは、なるべくどぎつい描写を抑えるように心掛けていたのに、いつの間に箍が外れたんだか。
"本格的"とおっしゃっていただけて、嬉しい反面、以前より下手になった自覚があったので、驚いています。

小説作法…今は、だいたいの流れを考えてから、登場人物のディテールを詰め、覚書きを作成して書いてます。前は、メモも取らずに行き当たりばったりで迷路を辿っている状態でした。

どうでもいい話ですが、昨日「最後の秘境〜東京藝大〜」読了しました。美校の方の話を読んでいて、上級生ろ組とシンクロさせては心の中で笑っていました。

>人間の寿命というものを、わりとしょっちゅう、考えます。
>医学の進歩だけでなく、いろいろなものに助けられて生き残っているんだなあ、と。
私も、医療費や高齢化の話を目にする度に考えてます。今に、命の選別をしなければならない時代になるのかなあと。意思の疎通が出来なくなったり、一定額以上の医療費を自己負担できない人は選外になるとか。昔に逆戻りするだけですけど。

>この先、体に不都合がおきこそすれ、より健康になるなんてことはないはず。
>「できたことができない」状態にゆっくり慣れていくしかないのでしょう。
母も同じことを申しておりました。
私は老眼が顕著になり、初めて直面している状態で少々落ち込んでいます。これから先、どんどんできないことが増えていくと思うと、生きている意味ってあるのかな…と考え込んでしまいます。

周りのことを考えても、健康が一番ですね。お互いに頑張りましょう。

2017/01/28 (Sat) 16:45:23
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]