忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[779]  [778]  [777]  [776]  [775]  [774]  [773]  [772]  [771]  [770]  [769
  もう六月も半ば…
新年度が始まったのが昨日のように思えるのに、二ヶ月も経っているなんて。

さて、わたしは現在とある資格を取ろうとしていますが、よい勉強方法がわかりません。
そこで、考え出したのが、勉強内容をまとめたものを、このブログにコラム風に発表してみるのはどうだろうかと。
内容は、栄養学、食品衛生、関係法規、臨床検査学といろいろありますが、専門的な内容を出来るだけ省いて、いろいろと身近な実例を用いてわかりやすく書けたらと思います。結構身近な話題だと思うのでネタになるかなと。
たとえ資格が取れなくても、まとめるだけでも勉強になるかなと。
『お勉強』というカテゴリにしようと予定しています。
もし見かけたら、一読してみてください。

さて、ひとことメルフォのお返事です。該当の方のみ「お返事はこちら」をクリックし、反転させてお読みください。 



 6/14,15のお客様…いらっしゃいませ。熱烈なメッセージありがとうございます!そして、久方ぶりの長編感想をありがとうございます。感想いただいたこちらもわたわたしております。伊作が利吉にひかれる場面、ありましたね~。出来の悪い人が、年上の出来のいい人に惹かれるのは自然かと思い、あんなシーンになりました。利コマとはまた違った雰囲気を醸し出すのではないかと。
「仮面」では、文次郎にもだえる人が多くて、ほくほくしています。何度もお読みくださっているようで、ありがとうございます。
キリ番についてですが、この投稿をうけて、文章修行がてら他CPも受け入れようかな、と考え始めたところです。そのものずばりなど、CPが根底にしっかりと流れているような話は当然書けませんが、なーんかあやしいぞあいつら(笑)程度なら書けなくはないのです。そのときは必要に応じて、リクエストされた方から細かい趣向を聞くかもしれません。場合によってはストーリー構築まで手伝ってもらうかもしれません。そこまでゆるされるのならば、コラボとして、むしろ別の面で面白いかもしれませんね。
リクエストの条件のはなしは、気にしないでください。わたしも、このようなお話をうかがって、規定を変えてみようかなという気になったのですから。
それでは、メッセージありがとうございました!また遊びに来てくださいね。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]