忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
めっちゃおもしろかった!
個人的にはアニメよりおもしろかった!
ところどころの細かい遊びとか、殺陣シーンとか、いろいろと。
写真はグッズコーナーに売っていた自由張。
パンフレットを買ったので、あとでゆっくり見よう。
夜にでもネタばれ書きます。



PR
実写版、いよいよです。
…すごくガラガラなんですけど。
この前に一回あったから、そっちの混みぐあいはどうだったんだろう。
 昨日、亭主に前売り券を買ってきてもらったが、すでに特典は終了したとのこと。
がっかりする娘。おまえが見たいと言い出したときにはすでに、初日1週間前を切っていたんだよ。そりゃなくなるよなあ。言うのが遅すぎるんだよ。
さっさと土曜に見に行こうか。それとも日曜?どっちにしろ、午前中に見に行かないといけないな。来週末の祭りの準備を今週末にしなければならないので。
土曜の夜には近くの神社で祇園祭りがあるのでちょっと行ってみようかと思ってます。昔はかなり盛大におこなわれていたらしいです。
 娘が夕飯に焼き肉が食べたいと言い出した。
私「…」
だって、健康診断前酒断ちにより、アルコールが摂取できないんですもの。焼き肉屋とかお好み焼き屋で酒を飲まないなんて…私の美意識に反する!
とかなんとか抵抗したらば、
夫「健康診断まであと3週間はあるわけだ。なら平気だよ」
娘「それくらいなら大丈夫、ダイジョウブ」
こいつらぁぁぁ!!!
あんたらの口車に乗って飲んでしまい、そのせいでγ-GTPが悪いまんまで呼び出しくらったらどうするんだ!
娘「ささやきに乗って飲んだママが悪いんでしょ」
ごもっともでゴザイマス…ならば、
どうしても車でしか行けない距離の焼き肉屋にしてやる!
てなわけで、車で10分強の焼き肉屋に行ったらば。玄関先で同僚のSさんとばったり。互いに家族連れだったのでなんとなく恥ずかしかった…

そういえば。夫の周囲には酒好きの方がたくさんいらっしゃいますが、たいていの方が一ヶ月くらい健康診断前酒断ちを行っているそうです。
実例聞いて安心した。一ヶ月の酒断ちをやっているのは私だけかと思っていたので。
これを見た途端に娘のやつ、見たがりはじめたよ。
実写版には興味ないって言ってたの誰だっけ?
でもここには前売りが売ってないんだよな…
前売りは県内で一ヶ所でしか売ってないからふべんだ。



付録、鼻血出そうなんですけど。
一部の人にネタばらしたい!
プレミアム版来た!
…子ども会の会議が終わるまでおあずけ。
ちゃっちゃと終わらせ…だけど居残り話し合いがあるんだった…
 ひっさしぶりにタラシ伊作書いてます。
書くのは大好きなのに、二年くらい書いてないので結構キテますが…今回は相手が女性なんだよな…@現パラ。男相手なら手加減ヌキでばんばん書けるのに、女性相手だと…こう、なんというか…手加減しなきゃね(自制)。相手の女の子がかわいそうだもの。
書きながら、「なんだこのオトコ!めちゃめちゃムカツク!」なんて思ってました→じゃあ書くなってか。
あー、またBLネタでタラシ伊作書きたい。

昨日は気温37℃超えた中、蒸し風呂のような体育館の中で6時間以上立ちっぱなしでフラフラ。
おかげで禁酒初日なのに眠れてしまいました。いつもなら、明け方までまんじりとしないんですけど。
  細菌担当係が酵母を育てています。干しぶどうや庭に生えているワイルドストロベリーなどにぬるま湯入れて何日かほったらかし、泡がぷくぷく出てきたら、液体部分をエーゼでにてスライドグラスにちょっと塗り、自然乾燥した後火炎固定してグラム染色し、光学顕微鏡で1000倍で観察。これらの酵母は植物等の表面に自然に生息しています。ワインもブドウ果実表皮に付着している酵母によってアルコール発酵させ、製造されるのです。
干しぶどうにくっついていた酵母は、よく写真で見るようなまるまるとしたものでしたが、ワイルドストロベリーに付着していた酵母は細長かったです。発芽しているところなどは、まるで「!」のよう。ものに寄って住んでいる酵母も違うんですね。
匂いでパンやピザを連想し、無性に食べたくなりました。
夕食はピザ。生地の仕込みは十歳児へ下請けに出しました。わたしより体力があるからきっちり練る練る。今の季節だととっとと発酵してしまうので平日手作りピザでOK。

明日から日曜にかけて子ども会関係でつぶれる…
  いくら実務能力に秀でていたとしても、組織のトップに立つべき資質を備えているとは限らない。
 人間にはそれぞれ適性ってものがある。
 
 …以上、ひとりごとでした。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]