管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
もう六月も半ば…
新年度が始まったのが昨日のように思えるのに、二ヶ月も経っているなんて。
さて、わたしは現在とある資格を取ろうとしていますが、よい勉強方法がわかりません。
そこで、考え出したのが、勉強内容をまとめたものを、このブログにコラム風に発表してみるのはどうだろうかと。
内容は、栄養学、食品衛生、関係法規、臨床検査学といろいろありますが、専門的な内容を出来るだけ省いて、いろいろと身近な実例を用いてわかりやすく書けたらと思います。結構身近な話題だと思うのでネタになるかなと。
たとえ資格が取れなくても、まとめるだけでも勉強になるかなと。
『お勉強』というカテゴリにしようと予定しています。
もし見かけたら、一読してみてください。
さて、ひとことメルフォのお返事です。該当の方のみ「お返事はこちら」をクリックし、反転させてお読みください。
新年度が始まったのが昨日のように思えるのに、二ヶ月も経っているなんて。
さて、わたしは現在とある資格を取ろうとしていますが、よい勉強方法がわかりません。
そこで、考え出したのが、勉強内容をまとめたものを、このブログにコラム風に発表してみるのはどうだろうかと。
内容は、栄養学、食品衛生、関係法規、臨床検査学といろいろありますが、専門的な内容を出来るだけ省いて、いろいろと身近な実例を用いてわかりやすく書けたらと思います。結構身近な話題だと思うのでネタになるかなと。
たとえ資格が取れなくても、まとめるだけでも勉強になるかなと。
『お勉強』というカテゴリにしようと予定しています。
もし見かけたら、一読してみてください。
さて、ひとことメルフォのお返事です。該当の方のみ「お返事はこちら」をクリックし、反転させてお読みください。
今日も朝から講義でした。午前中は意識がはっきりしていたし、目からウロコぽろぽろ状態だったので、十分楽しめましたが。午後はスタミナ切れ&聞かなくても判っている内容だったので、睡魔が次々と攻撃してくる~
最前列に座っていたのですごく目立っただろうな…睡魔と戦うわたしの姿。
夕飯時のお題:「落乱の登場人物を三国志におきかえてみよう」
わたしなど門外漢ですがな。娘と亭主でしゃべっている内容がほとんど理解できないのだから。
したがって、この項の文句は亭主か娘にお願いします(笑)。わたしは全然わからないで記事を書いている状態なのですから。
普通ですよね?
最前列に座っていたのですごく目立っただろうな…睡魔と戦うわたしの姿。
夕飯時のお題:「落乱の登場人物を三国志におきかえてみよう」
わたしなど門外漢ですがな。娘と亭主でしゃべっている内容がほとんど理解できないのだから。
したがって、この項の文句は亭主か娘にお願いします(笑)。わたしは全然わからないで記事を書いている状態なのですから。
- 仙蔵…趙雲 もしくは 周 瑜
- 小平太…張飛(娘一押し!)
- 利吉…荀彧(父子の意見が見事に一致)
- 伊作…龐統
- 山田先生…司馬懿
- 学園長…曹丕(魏の初代皇帝らしい)
- 八宝斎…孟獲
- 山田先生の奥方…祝融(夫一押し)
- 三郎…陸遜
- 雷蔵…魯粛
- しんべヱ…許褚
普通ですよね?
日付変わってしまいました。
ただいまラクーア近くのホテルに滞在中。土曜日は久方ぶりの講義。午前中は、おもしろくておもしろくて目がぱっちり開いていましたが、午後は苦手&なじみがない科目で失神寸前。
夕飯はSさんと待ち合わせてトルコ料理。スパイスの正体さえわかれば作ってみたい料理が。
日曜も一日講義です。かろうじて失神しなさそうな科目だから大丈夫か?
今回は、わたし専用のミニノートパソコンを持参してきました。宿泊先がインターネット無料なのです。
だから、更新も出来ました。日曜日に帰ったからではたぶん更新はムリなので、今のうちに更新しておきました。
ただいまラクーア近くのホテルに滞在中。土曜日は久方ぶりの講義。午前中は、おもしろくておもしろくて目がぱっちり開いていましたが、午後は苦手&なじみがない科目で失神寸前。
夕飯はSさんと待ち合わせてトルコ料理。スパイスの正体さえわかれば作ってみたい料理が。
日曜も一日講義です。かろうじて失神しなさそうな科目だから大丈夫か?
今回は、わたし専用のミニノートパソコンを持参してきました。宿泊先がインターネット無料なのです。
だから、更新も出来ました。日曜日に帰ったからではたぶん更新はムリなので、今のうちに更新しておきました。
週末土日は東京でお勉強する予定です。朝から夕方までずっと講義(^^;)。耐えられるかわたし。
しかも、朝六時に家を出ないと間に合いません。さすがに、二日連続でもうろうとした頭で授業は受けたくない(-_-;)
娘を説得して、土曜宿泊の許可をもぎ取りました。さっそく、ラクーアの近くに宿を予約♪
メールフォームのお返事です。
該当の方は 『お返事はこちら』をクリックし、反転してお読みください。
しかも、朝六時に家を出ないと間に合いません。さすがに、二日連続でもうろうとした頭で授業は受けたくない(-_-;)
娘を説得して、土曜宿泊の許可をもぎ取りました。さっそく、ラクーアの近くに宿を予約♪
メールフォームのお返事です。
該当の方は 『お返事はこちら』をクリックし、反転してお読みください。