管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
今日はPTAの親子行事。アイマスクをつけて学校の中を引っ張り回されるオソロシイ行事。
息子に介助をさせたおかあさんたちの悲鳴があちこちから聞こえました。男の子ってむこうみずと言うかアホと言うか…
ブラインドウォークと言って、目の見えない人の体験ですね。
わかったことがひとつ。
介助者は身長が同じくらいの人がいい。子供だと、腕の位置が低すぎてつかまっていても段差がよく判らない。
頭の位置が低いので、前を向いてしゃべると聞き取れない。
行事で午後休暇を取ったので、学校から帰って家の掃除。明日から親に明け渡すから少しはきれいにしないと。
風呂場は先々週に次亜と苛性に苦しみながら掃除をしたのでまあまあきれい。
試験のせいで先週末に何もできなかったしわ寄せが来ています。
一月のミュージカルのプレオーダーを済ませました。行ける日が1日しかないから手数料かかっても確実な方法で。あたってくれないと困る。
息子に介助をさせたおかあさんたちの悲鳴があちこちから聞こえました。男の子ってむこうみずと言うかアホと言うか…
ブラインドウォークと言って、目の見えない人の体験ですね。
わかったことがひとつ。
介助者は身長が同じくらいの人がいい。子供だと、腕の位置が低すぎてつかまっていても段差がよく判らない。
頭の位置が低いので、前を向いてしゃべると聞き取れない。
行事で午後休暇を取ったので、学校から帰って家の掃除。明日から親に明け渡すから少しはきれいにしないと。
風呂場は先々週に次亜と苛性に苦しみながら掃除をしたのでまあまあきれい。
試験のせいで先週末に何もできなかったしわ寄せが来ています。
一月のミュージカルのプレオーダーを済ませました。行ける日が1日しかないから手数料かかっても確実な方法で。あたってくれないと困る。
PR
この記事にコメントする