管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
六時ぐらいからあやしい雲行きとなり、涼しい風が吹き、気圧が一気に下がっていくのを実感していました。
学童保育のお迎えのお母さん達、雲行きと洗濯物の心配から殺気立ってました。わたしもむろんそのうちのひとり。遠くの方で、雷が暴れているらしく、音は小さいけれど空は照明効果ばっちり。
七時くらいから大雨が降り出しました。雷様も大活躍して、しばしば停電をやらかしてくれました。娘は懐中電灯で手元を照らしながら夕飯を食べる始末。ダンナは、風呂に入っている最中に停電になり、シャワーが水。
明日、仕事で動かしっぱなしの機械が壊れていなければいいけど。欲を言えば、止まってなければいいけど。止まっていたらやり直しだあ(;_;)。壊れていたら修理だ…(T_T)
雷様は二時間以上も居座ってくれました。
さあさ、あちこちにある雷電神社に行って頼み事をしてこなきゃ☆
学童保育のお迎えのお母さん達、雲行きと洗濯物の心配から殺気立ってました。わたしもむろんそのうちのひとり。遠くの方で、雷が暴れているらしく、音は小さいけれど空は照明効果ばっちり。
七時くらいから大雨が降り出しました。雷様も大活躍して、しばしば停電をやらかしてくれました。娘は懐中電灯で手元を照らしながら夕飯を食べる始末。ダンナは、風呂に入っている最中に停電になり、シャワーが水。
明日、仕事で動かしっぱなしの機械が壊れていなければいいけど。欲を言えば、止まってなければいいけど。止まっていたらやり直しだあ(;_;)。壊れていたら修理だ…(T_T)
雷様は二時間以上も居座ってくれました。
さあさ、あちこちにある雷電神社に行って頼み事をしてこなきゃ☆
PR
この記事にコメントする